rc-pd50

キッチン用品

コスパ最強!圧力IH炊飯器RC-PD50でふわっとしたごはんを食べよう

おいしいご飯を食べたい!

コスパのいい炊飯器が知りたい!

圧力IH炊飯器がほしい!

 

きくゴリラ
きくゴリラ
日本人なら毎日のようにたべているごはん。せっかくならおいしく食べたいよね。

ということで、炊飯器を調べてみると安いものは5,000円、高いものは10万円をこえるものまで。

なにがそこまで違うのか調べてみると、炊き方がいちばんちがうようだ。

 

炊き方にはおおきく分けて3種類ある。

ごはんの炊き方

  • マイコン式
    炊飯器の底部にあるヒーターの熱で炊飯する方式。炊きあがりのご飯は硬めの仕上がりおおい。
    1万円以内で買えるものが多いので、低価格の炊飯器を探している人にはこのタイプが向いている。
  • IH炊飯器
    IHで、内釜自体を発熱させる方式。ムラなくふっくらとしたご飯が炊きあがる。
    保温機能にも優れているものが多く、現在の炊飯器はこのIH炊飯器が主流となっている。
  • 圧力式IH
    IHの機能にプラスして、圧力をかけることでお米の芯まで熱が通り、ふっくらもちもちの食感のご飯が炊きあがる。
    このタイプは価格が高くなるため、ご飯にこだわりがある人や、玄米もおいしく炊きたい人に向いている。

お金をとるか、おいしさをとるか。

悩んでいるときに見つけたのがRC-PD50!

 

RC-PD50は1万円台なのに、圧力IHなんだ。

これはかなりコスパがいいと言える。

 

しかも安いからといって、おいしく炊けないなんてことはない。

むしろ、しっかりおいしく炊けるんだ。

美味しくご飯が炊ける炊飯器がほしいけど、あまりお金はかけられない。

そんなひとに、おすすめなのがRC-PD50だ。

 

この記事では、RC-PD50の口コミや使い方、最安値で購入するにはどこでかえばいいのかなど書いてある。

気になる人は読んでみてくれ。

\ いまなら25%OFF /

RC-PD50を最安値でかう

1万円でふっくらごはんを食べる

もくじ

RC-PD50のレビュー1:コスパ最強の圧力IH炊飯器でふっくらごはんを楽しめる

「炊飯器をあたらしくしたらごはんがおいしくなったよ」

そんなLINEが母からおくられてきた。

ちょうど帰省をしようと考えて時期だったので、せっかくなら食べてみようと思って帰ることに。

 

実家は米農家なので、まいにちわたしが食べている米とおなじ。

炊飯器がかわってもあじに変化なんてないだろうと思っていたら衝撃!

ココがおすすめ

ほんとうに味がちがう。

ごはんがあまいし、ふっくらモチモチ。

 

しょうじき、炊飯器がちがうだけでここまで味がかわるとは想像もしていなかった。

この日から炊飯器さがしがはじまった。

 

調べていくと圧力IH炊飯器がいちばんおいしくできるとのこと。

とはいえ、値段はピンきり。

そもそも、圧力IH炊飯器は値段がちょっと高めなんだ。

実家でつかっていた炊飯器をしらべてみると、10万円もしていた。

きくゴリラ
きくゴリラ
さすがに一人暮らしの炊飯器に10万円はきつい!

ぜったいに圧力IH炊飯器はほしいけど、あまり高いものはかえない。

そんな条件のなか、みつけたのがアイリスオーヤマのRC-PD50だ。

 

価格はAmazonで11,891円。

圧力IH炊飯器のなかでもかなりやすい方。

象印や日立など、有名メーカーの圧力IH炊飯器をしらべてみると安くても2万円ていど。

RC-PD50はほかのIH炊飯器とくらべて50%くらいの価格。

そのぶん、あまり美味しく炊けないだろうと期待半分でかってみた。

 

その結果、めちゃくちゃおいしく炊ける!

この価格でこんなにふっくら炊けていいのかってレベル。

おいしいごはんは食べたいけど、炊飯器にそこまでおかねをかけられない。

そんな人にぴったりなのがRC-PD50だ。

RC-PD50のレビュー2:かたさと食感をくみ合わせて9通りの炊き分けができる

かたいごはんが好きな人もいれば、やわらかいごはんが好きな人もいるよね。

かたさを調整するために水の量をかえればいいと思うかもしれないけど、多すぎたり少なすぎたりするとすぐに失敗してしまう。

ココがポイント

RC-PD50はボタン一つで、「やわらかめ」「ふつう」「かため」に炊ける。

やわらかめにしてもベチャベチャしない。

冷めてもおいしいのはやわらかめかな。

 

かためは、ごはんがしっかり食感がある。

かためというと、水の量を間違えてパサパサなイメージがあったけどぜんぜんちがう。

定食屋でたべるごはんは、かためで水分をうばわれる感じがするけど、RC-PD50で炊いたごはんは水分をしっかりふくんでいる。

 

さらに、RC-PD50はごはんの食感もえらべる。

「ふつう」と「もっちり」と「しゃっきり」だ。

きくゴリラ
きくゴリラ
もっちりはわかるけど、しゃっきりってなんだ?

アイリスオーヤマの公式サイトにはこんな説明が。

ポイント

もっちり:甘みと粘りが引き出され、もっちりと弾力のある食感

しゃっきり:ハリと弾力が強く、粒がたった食感

たしかに、もっちりにするとモチモチ食感、しゃっきりにするとごはん一粒一粒をしっかり味わえる。

 

とくに、新米でもっちりにすると、ごはんのもちもち具合がすごい!

ごはんと塩だけでずっと食べていられるレベル。

3通りのかたさ「やわらかめ」「ふつう」「かため」と、3通りの食感「もっちり」「ふつう」「しゃっきり」をえらべるので9通りの好みのご飯が食べられるというわけ。

自分好みのごはんの炊き方をみつけると、まいにちのごはんが楽しみになるよ。

RC-PD50のレビュー3:6つのモードでメニューに最適なごはんを食べられる

6つのモード?と思う人もいるとおもう。

ということで、どんなモードがあるか説明しよう。

お好み炊き6モード

  • おむすび:冷めてから食べても、粒感 とモチモチ感があり粘りの少ないほぐれやすいごはんができる
  • 冷凍:解凍したときに固くなりにくい柔らか目のご飯ができる
  • 丼:汁が染み込んだときも粒感が残るごはんができる
  • カレー:ルーとご飯が絡みやすいしゃっきりしたご飯ができる
  • すし飯:酢と相性が良くなるように、粘りの抑えたかためのごはんができる
  • 食物繊維米:ごはんの中の難消化デンプン(食物繊維に似た成分)を増加させたごはん

こんなに種類があって、ほんとうに炊きあがりがちがうのか比べてみた。

なお、写真を撮ってみたけど見た目はぜんぶ一緒だったぞ笑

RC-PD50のおむすびモード

おむすびモードで炊いたものは、すこし柔らかめなかんじ。

べちゃべちゃしていなくて、口のなかにいれるとほぐれる。

おべんとうで大活躍するおむすび。

冷めてももちもちで美味しいので、遠足や運動会にもぴったりだ。

RC-PD50の冷凍モード

冷凍モードで炊いたごはんはすこし柔らかめ。

ごはんをまとめて炊いて、一気に冷凍するひとにはありがたいモード。

わたしも、ごはんを毎日炊くのはめんどうなのでこのモードはよくつかう。

解凍したあとパサパサにならず、炊きたてとはいかないまでも美味しく食べられる。

RC-PD50の丼モード

丼モードのごはんはすこしかため。

ごはんが汁をすってもべちゃべちゃないで、ごはんの食感がしっかりしている。

牛丼つゆだく好きなひとにはぴったり。

RC-PD50のカレーモード

カレーモードで炊いたごはんはすこしかため。

ごはんの粒がたっていてカレーとしっかりからむ。

カレーは大人から子供までだいすきなメニューだから、カレーにぴったりなご飯が炊けるのはうれしい。

RC-PD50のすし飯モード

すし飯モードはいちばんかため。

酢をいれてもべちゃべちゃにならないような炊きあがり。

とはいえ、酢飯をつくる機会がないからあまりつかうことはないかな。

RC-PD50の食物繊維米モード

食物繊維モードは、ごはんの中の難消化デンプン(食物繊維に似た成分)を増加させる。

そのため、腹もちがいい。

ダイエットしている人におすすめ。

注意点としては、炊きあがりがすこしぬるいところ。

炊きたてアツアツのごはんが好きな人には向いていない。

ココに注意

米は無洗米/白米を使用して3合までしか炊けません。

RC-PD50のレビュー4:40銘柄のお米に対応した炊き分けられる

こしひかり、あきたこまち、ひとめぼれ。

きくゴリラ
きくゴリラ
お米にはいろいろな種類があるよね

種類によってモチモチ感がつよかったり、ふっくらしていたり特徴がある。

RC-PD50はおおきく6種類に分類して、それぞれにぴったりの炊き方をする。

2つのセンサーが付いていて温度を感知して、銘柄の特徴をひきだす炊き方をするんだ。

こしひかりあいちのかおり・あきさかり・こしいぶき・さがびより・なすひかり
あきたこまちきらら397・つがるロマン・天のつぶ・とちぎの星・雪若丸
つや姫彩のかがやき・ササニシキ・青天の露震・はえぬき・夢つくし
ゆめぴりかおいでまい・だて正夢・ななつぼし・まっしぐら・ミルキークイーン・ゆめぴりか
ひとめぼれきぬむすめ・銀河のしすく・新之助・にこまる・ふっくりんこ・森のくまさん
ヒノヒカリあきほなみ・あさひの夢・キヌヒカリ・くまさんのカ
元気つくし・ハツシモ・ふさこがね・みずかがみ

こんなに種類があるのはおどろき。

自分のたべている銘柄がない場合は、標準コースで炊けばOK。

お米の種類にあわせて炊き方をかえてくれるのはすごい。

RC-PD50のレビュー5:パーツがこまかくて洗うのがたいへん

RC-PD50に欠点があるとすれば、パーツがこまかいところだ。

内蓋をはずして蒸気口フィルターをあらったり、外側の蒸気口のふたをはずしてパッキンなどをあらう必要がある。

釜だけを洗えばいいと思っていたわたしにとっては、すこし手間がおおいとかんじた。

きくゴリラ
きくゴリラ
洗い物がおおいのはいやだなー

とはいえ、なれてしまえばそれほどストレスはない。

すこし洗い物がおおくなるだけで、美味しいごはんがたべられるのなら我慢できる。

さらに言えば、全部のパーツをこまかく洗いはせずに、3回に1回くらいのペースでこまかくあらっているが、いまのところ問題はなくおいしく炊けている。

 

ぜったいに洗いものを増やしたくないという人は手を出さないほうがいいだろう。

しかし、ちょっとくらい洗い物がふえても、美味しいご飯が食べたいという人ならまちがいなく後悔しない炊飯器になる。

RC-PD50には炊飯メニューがもりだくさん

RC-PD50には、いろんな炊飯メニューがあるので紹介するぞ。

きくゴリラ
きくゴリラ
ぜんぶワンタッチで選べるので、かなりらくちんだ。

RC-PD50の無洗米/白米(標準)コース

標準的なこのコース。

1合炊いたところ、50分ほどで炊きあがった。

炊きあがり時間

かたさや食感によって炊きあがる時間はすこし違う。

かため×しゃっきりの組み合わせだとだいたい45分。

やわらかめ×もっちりの組み合わせだと57分ほどかかった。

基本的には予約するので時間は気にしなくていいと思うが、予約なしで標準コースではやくたべたいという人は、かため×しゃっきりがいちばん早く炊けることを覚えておこう。

RC-PD50の無洗米/白米(省エネ)コース

省エネコースは、文字どおりすくない電力で炊飯をする。

  • 無洗米/白米(標準コース):214.0Wh
  • 無洗米/白米(省エネコース):174.0Wh

炊飯時間が1時間とすると、1回の炊飯で1円くらいやすくなる。

1年で365円、10年で3,650円。

正直そこまで金銭的なメリットはないかなと思う。

 

また省エネコースでは、標準コースよりかために炊きあがる。

どうしてもかたさが気になる人は、以下の3通りのことを試してほしい。

  • あらかじめ米を水にひたしてから、炊飯ボタンを1度だけおして炊飯する
  • 水の量を目盛りより1〜3mmほどおおくする
  • 炊きあがってほぐしてから、ふたをしめてしばらく待つ

この方法をつかえば、省エネモードでもおいしいごはんが炊けるぞ。

RC-PD50の無洗米/白米(新米)コース

新米は水分をおおくふくんでいるので、普通に炊くとベチャッとしやすい。

新米の水分のおおさを考慮した炊き方をするのが、この新米コース。

 

せっかくの新米。どうせならおいしく食べたいですよね。

新米コースなら、失敗することなくふっくらとしたごはんを食べられる。

RC-PD50の無洗米/白米(早炊き)コース

蒸らし時間を省略して、みじかいじかんで炊き上げる。

1合なら35分ほどで炊きあがった。

通常コースなら50分くらいかかると考えると、15分もはやく炊きあがる。

 

うっかり予約するのを忘れてしまった。

夜おなかがすいいたからちょっとごはんを食べたい。

 

そんなときに便利なのがこの早炊コースだ。

RC-PD50の高速炊きコース

早炊コースより、さらにはやく炊きあげられるのが高速炊きコースだ。

わずか20分ほどで1合のごはんが炊ける。

 

20分で炊きたてご飯が食べられるのはかなりうれしい。

とはいえ、標準コースよりもかたくて水っぽいのでどうしても時間がないときくらいしかつかわない。

時間に余裕があるなら標準コースがおすすめ。

RC-PD50の炊き込みコース

炊き込みご飯をつくるなら、炊き込みコースをつかおう。

米は3合までしか使えないから注意

米をいれたあとで、調味料と水をあわせて合数の目盛りまでいれよう。

調味料と水がよくまざってないと上手く炊けないので、しっかり混ぜるようにしよう。

 

具は、水加減をしたあとにのせてくれ。

具を入れたあとに水を目盛りに合わせると、ちょうどいい水加減にならないから失敗する。

RC-PD50のおかゆコース

きくゴリラ
きくゴリラ
体調がわるいとき、ぱぱっとおかゆが作れたらいいよね。

RC-PD50のおかゆコースなら、水加減を「全がゆ」か「5ぶがゆ」でそれぞれの目盛りに合わせるだけ。

いままでは、ごはんを炊いてから鍋でおかゆをつくっていたからかなり助かる。

炊きあがってから、塩や梅干しで味を整えればいいだけなのでかんたんだ。

RC-PD50の玄米コース

玄米を炊くときに選ぶ。

3ぶづき、5ぶづき、7ぶづきなどの米を炊飯するときは、白米のメニューを選んでくれ。

RC-PD50の麦飯コース

ダイエットにいいと流行った麦(押し麦やもち麦)。

白米とまぜてたべるだけで、腹持ちがよくなって少ない量でもまんぞくできる。

とはいえ、うまく炊けないとパサパサになりがち。

 

RC-PD50の麦飯コースなら、麦を入れてもしっとり美味しく炊きあがる。

麦は水加減をしたあとにいれてくれ。

麦を入れたあとに水を入れると、水の量があわなくておいしく炊けない。

RC-PD50の雑穀米コース

雑穀米を白米にまぜて炊くときにつかうのが、雑穀米コースだ。

雑穀米100%で炊けるわけではないので注意が必要!

雑穀をまぜる割合は、炊飯量の1割以下にしてくれ。

雑穀の種類や配合によって、炊きあがりが変わってくるので好みに合わせて水の量を調整。

雑穀米のふくろに水加減の記載があるのなら、そちらにしたがってくれ。

RC-PD50のおこわコース

もち米をいれたあとに、よくかきまぜた調味料と水をあわせていれる。

具はもち米1合にたいして100g以下にしてくれ。

具が多すぎるとうまく炊けないので注意。

RC-PD50の低糖質コース

糖質カットしたごはんを炊くときに選択。

ダイエットしたい人にはおすすめのコース。

 

水を入れすぎると吹きこぼれることがあるので注意してくれ。

炊きあがりはすこし柔らかめになるぞ。

RC-PD50のコースごとの炊ける最大量

さて、いろいろコースを紹介してきたが1つ注意することがある。

それは、コースによって炊ける最大量がかわってくることだ。

全部のコースで最大の5.5合炊けると思ったらまちがい。

各コースの最大量を表にしたので、確認してみてくれ。

炊飯メニュー炊ける最大量
無洗米
白米
5.5合
麦飯3合
雑穀米3合
おこわ3合
低糖質2.5合
高速炊き3合
炊込み3合
全がゆ1.5合
5ぶがゆ0.5合
玄米3合

炊ける最大量をこえて炊くと、加熱がしっかりされないのかお米に芯が残ったり、逆にべちゃべちゃになったりする。

この表を参考にして、おおく炊きすぎないように注意してくれ。

RC-PD50は極厚火釜でふっくら炊ける

RC-PD50は極厚火釜をつかっている。

じっさいに見てみると、たしかに以前つかっていた釜より分厚い。

 

RC-PD50の火釜は、釜ぜんたいを発熱させるステンレス層と熱伝導性のいいアルミ層の複数構層となっている。

ポイント

釜ぜんたいを効率よく一気に暖めることで、米粒1つ1つに熱が加わってムラなくふっくら炊きあがる。

取り扱いで注意してほしいのは、釜の中でお米を研がないということ。

釜が傷ついてしまい、火のとおりが悪くなってしまう。

場合によっては、焦げついてしまい買い替えるしかなくなることも。

ながくつかい続けるためにもボウルで研ぐようにしよう。

RC-PD50のつかい方

さて、それではRC-PD50のつかいかたを見てみよう。

RC-PD50を初めてつかうときにやること

step
1
パーツまでしっかりあらう

初めてつかうときはしっかり洗おう。

火釜はもちろん、内蓋や蒸気口キャップもしっかりと。

 

Amazonの口コミを見ると、最初のうちはにおいが気になるというものをみかけた。

しかし、私はにおいを感じなかった。

パーツまでしっかり洗っていたからだとおもう。

最初は念入りにあらうことを心がけよう。

step
2
時間をあわせる

電源プラグをつないだら、時間をあわせよう。

炊飯中・保温中・予約中は時間あわせの操作はできないので、注意してくれ。

 

まず、「時」か「分」のボタンを1秒以上ながおしする。

そうすると、時計が点滅するので時刻をあわせる。

24時間表示なので注意しよう。

これでOK。

 

いちど設定したら、電源をぬいても時計が動くような電池がはいっている。

そのため、まいかい時計設定をするストレスから開放される。

内蔵電池が消耗したら12:00と表示される。

RC-PD50でごはんを炊く

それでは、ごはんのおいしい炊き方をみていこう。

step
1
米の量をはかる

付属されている計量カップで米の量をはかろう。

ここで気をつけてほしいのは、無洗米とその他のお米はつかう軽量カップが違うこと。

無洗米用のカップのほうが一回りちいさくなっている。

無洗米と白米、計量カップが違うなんて今まで知らなかった。
きくゴリラ
きくゴリラ

1度に炊ける米の最大量はここに書いてあるので気になる人は確認してみて。

step
2
米をとぐ

お米は最初がとくに水を吸いやすいので、たっぷりの水でかき混ぜてすぐに捨てる。

そのあと、軽くかき混ぜて水を捨てる作業を2〜4回くらい。

最後に、たっぷりの水ですすげばOK。

 

ちなみに、無洗米は水をいれると白くにごることがある。

その場合は、吹きこぼれることがあるので、1.2回すすいでくれ。

step
3
水をいれる

内釜の両面に水をいれる目盛りがあるので、それに合わせて水をいれる。

いろんな種類があるから間違わないように注意してくれ。

step
4
内釜をセットして蓋をする

炊飯器に内釜をセット。

このとき、内釜の外側や本体の内側に米つぶや水がついていないことを確認しよう。

ついていたら、しっかりふきとる。

水や米つぶがついたまま炊くと、加熱するときに焦げつくし、故障することだってあるので注意だ。

 

また、このとき蒸気口フィルターのつけ忘れがないか確認しておこう。

あとは蓋をするだけ。

step
5
銘柄をえらぶ

さて、ここからがRC-PD50ならではの操作。

無洗米/白米の標準(新米・省エネ・早炊きが消灯)または無洗米/白米の新米をえらんだときにできること。

まず、お米の銘柄を選ぶんだ。

代表的な40種類には対応しているから、じぶんがつかっている物を探してみてくれ。

こしひかりあいちのかおり・あきさかり・こしいぶき・さがびより・なすひかり
あきたこまちきらら397・つがるロマン・天のつぶ・とちぎの星・雪若丸
つや姫彩のかがやき・ササニシキ・青天の露震・はえぬき・夢つくし
ゆめぴりかおいでまい・だて正夢・ななつぼし・まっしぐら・ミルキークイーン・ゆめぴりか
ひとめぼれきぬむすめ・銀河のしすく・新之助・にこまる・ふっくりんこ・森のくまさん
ヒノヒカリあきほなみ・あさひの夢・キヌヒカリ・くまさんのカ
元気つくし・ハツシモ・ふさこがね・みずかがみ

米銘柄ボタンを押して、緑もじのお米を選択する。

ここに書いてない銘柄やブレンド米は、標準コースをせんたくしよう。

step
6
固さをえらぶ

無洗米/白米の標準をえらぶと、「かたさ」と黒い四角がてんめつする。

「やわらか」または「かため」をおして調整する。

 

つぎに、お好み炊きボタンを押す。

「食感」と黒い四角が点滅する。

「もっちり」と「しゃっきり」をおして調節する。

step
7
炊飯ボタンをおす

あとは炊飯ボタンを押すだけ。

炊きあがりまでののこり時間が表示される。

このとき、蒸気口にハンドルがかぶらないように、ハンドルは後ろに倒しておこう。

 

炊飯中に、内部に蒸気が発生して圧力がかかると【圧力】という表示がでる。

【圧力】の表示が出ているときは、ぜったいに蓋を開けない。やけどをする危険がある。

どうしても炊飯中に蓋を空けたい場合には、保温/取消ボタンをおして【圧力】表示が消えて、蒸気が出ていないことをかくにんしてからにしよう。

step
8
たきあがったらほぐす

炊きあがると、ピピーッと音がなり自動的に保温になる。

【圧力】表示がないのを確認して、底のほうからしっかりまぜるようにほぐそう。

ほぐすことで、余分な水分をにがしてふっくら仕上がる。

 

ちなみに保温は24時間までできる。

24時間をこえると、保温は自動で終了してしまう。

RC-PD50のお手入れ方法

さて、おいしいご飯を食べたら片付けがまっている。

お手入れは、本体や内釜がじゅうぶんに冷えてからやろう。

 

step
1
内釜をあらう

やわらかいスポンジと中性洗剤で内釜をあらう。

炊き込みやおこわなどの炊飯後は、汚れが落ちにくいのでぬるま湯につけてからにしよう。

洗ったあとはしっかり乾燥させる。

step
2
本体をきれいにする

本体は水洗いできないので、よくしぼったふきんで拭こう。

とくに、ふたと本体の温度センサーに米つぶやよごれがついているとうまく炊飯できない。

しっかりきれいにしよう。

step
3
内蓋をあらう

取り外しボタンを押して、内蓋を取り外す。

内蓋のパッキンは外れないので注意。

蒸気口フィルターを取り外して水洗いする。

なくさないように注意しよう。

 

つぎに安全弁や調圧弁の動きの確認をする。

調圧弁の金属ボールがスムーズにうごいているか、安全弁が動くことをしっかりみよう。

ごはん粒などがついていたら、竹串などでとりのぞく。

 

よく乾かしたら蒸気口フィルターをとりつけて、内蓋を元通りにセットする。

step
4
蒸気口キャップをあらう

蓋から蒸気口キャップを取り外す。

 

蒸気口キャップ本体とパッキンをはずす。

ふたに付いている弁状のパッキンも取り外す。

 

しっかり乾いたらパッキンを取り付けて、蓋に戻す。

 

それほど難しくないので、しっかりお手入れをしよう。

RC-PD50の圧力IH式炊飯

RC-PD50は、加熱の仕方に特徴がある。

まず、さいしょの20分間はじっくり浸して甘みを引き出す。

 

そして、一気に加熱して、お米に火を通す。

このとき、1.25気圧・105度で加熱するのでお米1粒1粒にしっかり火がとおる。

 

最初の加熱が終わったら、火力をさげて余分な水分を飛ばしてねばりをだす。

 

さいごに、蒸らしてお米の香りを引き出す。

そのとき、追い焚きもすることで水気を飛ばす。

 

きくゴリラ
きくゴリラ
ただ加熱するだけではなく、数段回にわけることで美味しさを引き出しているんだね!

RC-PD50の価格

RC-PD50の価格は15,800円(税込)。

アイリスオーヤマの公式サイトで買うことができるが、最安値ではない。

せっかくかうなら安く買いたいよね。

ということで、Amazonや楽天のほうが安いのでしらべてみた。

RC-PD50のAmazonでの価格

AmazonでのRC-PD50の価格を調べてみると、11,891円(税込)だった。

定価が15,800円なので、3909円やすい。

さらに119ポイントつくので、合計で4028円もやすい。

つまり、25%も安くなっている。

いろいろ調べたが、いちばん安くかえるのはAmazonだった。

RC-PD50をAmazonでみる

RC-PD50の楽天での価格

楽天市場でRC-PD50の価格を調べてみると14,800円(税込)だった。

定価が15,800円なので1000円安い。

 

さらに楽天市場では現在1924ポイント(9倍+4倍)もらえる。

ポイントまで考えると2924円も安くなる。

 

楽天マラソンのときに一緒に買えばもっとポイントが付くからお得にかえるよ。

RC-PD50を楽天市場でみる

RC-PD50のヨドバシカメラの価格

ヨドバシカメラでRC-PD50の価格を調べてみると13,080円(税込)だった。

定価が15,800円なので、2720円安い。

ヨドバシカメラは10%のポイントがつくので、1308ポイントつく。

合計だと4028円安い。

RC-PD50のビックカメラの価格

ビックカメラでは、RC-PD50は取り扱っていなかった。

RC-PD50とRC-IK50の比較

RC-PD50とRC-IK50の比較をしてみた。

どちらもアイリスオーヤマから出ている製品で、似ていいる部分もおおいので比較してみた。

RC-PD50製品番号RC-IK50
15,800円定価11,800円
圧力IH炊き方マイコン式
40種類銘柄40種類
おむすび・冷凍・丼・カレー・すし飯・食物繊維米炊分け機能なし

RC-PD50とRC-IK50のいちばん大きな違いは、圧力IHかマイコン式かだ。

炊き分け機能もRC-PD50にはついているので、多機能なのが欲しい人はRC-PD50がおすすめ。

 

ちなみにアイリスオーヤマに問い合わせたらこのよう解答がありました。

RC-PD50とKRC-PD50の比較

RC-PD50とKRC-PD50の比較をしてみた。

どちらもアイリスオーヤマから出ている製品で、似ていいる部分もおおいので比較してみた。

RC-PD50製品番号KRC-PD50
15,800円定価21,780円
圧力IH炊き方圧力IH
40種類銘柄40種類
おむすび・冷凍・丼・カレー・すし飯・食物繊維米炊分け機能おむすび・冷凍・丼・カレー・すし飯・食物繊維米
アルミとステンレス内釜銅でコーティングされている

KRC-PD50の最大の特徴は、あつさ3mmの極厚銅釜&大火力で一気に加熱すること。

銅は熱が伝わりやすいのでふっくらしあがるぞ。

RC-PD50のまとめ

RC-PD50をまとめるとこのようになる。

RC-PD50のまとめ

  • 圧力IHのなかでも安いほうなのに、ふっくら炊ける
  • 40銘柄のお米にあった炊き方でおいしく食べられる
  • かたさや食感をえらべて、自分好みにできる
  • カレーや冷凍など、食べ方によって炊き分けられる
  • Amazonなら25%OFFでかえる

RC-PD50はなんといっても、コスパがよすぎる。

Amazonでかえば、ほぼ1万円で圧力IH炊飯器が手にはいる。

ちょっといい炊飯器がほしいけど、お金をそこまでかけられない人。

一人暮らしをはじめて、自炊をしたいなという人にはぴったりな炊飯器だ。

\ いまならAmazonで25%OFF /

RC-PD50を最安値でかう

コスパ最強の炊飯器

-キッチン用品
-,

© 2024 GORI best