- nw-vc18を本当に使っている人の口コミレビューが見たい
- nw-vc18と同シリーズ商品の違いを知りたい
- nw-vc18が安く買えるのはどこ?
10合炊きできる炊飯器を探していて、nw-vc18にしようか悩んでいませんか?
子どもたちが大きくなってきたり、旦那が身体を大きくしたいと言ってきたりして、5合炊きの炊飯器では1日持たない日が続いていました。
そこで10合炊き炊飯器を吟味して購入したのが、象印の極め炊き炊飯器シリーズの「nw-vc18」です!
ココがおすすめ
- ご飯を炊く回数が減り、家事が減った
- 安いけど保温も予約炊飯もできる
- 安心の国内ブランド
安くて、でも必要な機能を備えている10合炊きを探しているなら、nw-vc18がおすすめですよ!
nw-vc18は象印の極め炊きシリーズの炊飯器ですが、シリーズのここ2年ほどの評価を各ショップで見たところ6,498人からの評価があり、しかもその評価平均は4.66という高評価がついていました。
お値段は2万弱という、低価格帯のお手頃な炊飯器です。
低価格帯の10合炊き炊飯器で探しているなら、ぜひnw-vc18を検討してみてくださいね!
この記事では、nw-vc18を実際の使っている様子や利用者の口コミ、確認しておきたい機能などについて、さらに詳しくまとめています。
「もっとnw-vc18について知ってから決めたい」という方は、ぜひこのまま読み進めてくださいね。
もくじ
- nw-vc18-taを使ってみた感想
- nw-vc18 taの到着の様子
- nw-vc18の口コミを調査!
- nw-vc18の評価は星4.66
- nw-vc18のレビュー!具体的な他の利用者の声も良い意見が多数
- nw-vc18-taの口コミで悪い書き込みは無し
- 象印 nw-vc18の口コミのまとめ
- 象印 nw-vc18-taの使い方!基本の炊き方をご紹介
- 象印の炊飯器 nw-vc18-taの基本の炊き方は7ステップ
- 象印のnw-vc18はボタンから12種類のごはんメニューが選べる
- nw-vc18 象印はボタンにはないメニューもある
- nw-vc18の違いを類似商品と比べました
- nw-vc18とnw-vb18の違い
- nw-vb18とnw-vc18の違い1、内釜での洗米
- nw-vc18とnw-vb18の違い2、しゃもじの抗菌加工
- 違い3、お値段
- nw-vc18とnw-vh18の違い
- nw-vc18とnw-vs10の違い
- nw-vc18の価格
- nw-vc18はアマゾンで取り扱い中
- nw-vc18をamazonで購入する場合
- nw-vc18は楽天で取り扱い中
- nw-vc18はヤマダ電機でも取り扱い中
- nw-vc18はヨドバシでも取り扱い中
- 象印の炊飯器 nw-vc18は保温も対応!再加熱で食べごろ温度にもできる
- nwーvc18は予約時間が2つも設定できる
- 極め炊きのnw-vc18は内釜で洗米できる
- nw-vc18は早炊きも対応
- zojirushi nw-vc18はお手入れ簡単!クリーニング機能でニオイ消しも
- 蒸気口の洗い方
- 内ぶたの洗い方
- クリーニング機能
- nw-vc18の内釜は別売りで購入できる
- nw-vc18の説明書
- nw-vc18の取扱説明書はダウンロードできる
- nw-vc18の発売日
- まとめ
nw-vc18-taを使ってみた感想
さっそく、nw-vc18-taを使ってみた感想をご紹介していきます!
nw-vc18-taでご飯が炊きあがった様子がこちらです。
お米と水を指定量入れるだけで、ツヤツヤのご飯がしっかりできています。
低価格帯の炊飯器なので実はちょっと心配していたのですが、十分においしく炊きあがりましたよ!
ふたを開けたときの水滴はふちに流れるので、その部分だけご飯がベチョっとなることもありません。
また、ちょっと私事になりますが、長男が小学生に上がりました。
そんなときに心配なのが、給食のご飯です。
小学校の給食は白米の日もありますが、麦ごはんの日もあります。
我が子は偏食が強いので、家で麦ごはんの慣らしをしたいと思っていました。
そこで頼りになるのが、nw-vc18-taにある炊飯メニューの「麦ごはん」です!
麦ごはんなんて炊いたことなかったですが、メニューを選ぶだけで簡単に麦ごはんに合った炊き上げができましたよ!
ちなみに、炊き込み開始には「きらきら星」、炊き込み完了時には「アマリリス」の電子音が流れます。
子どもがきらきら星好きなので、炊飯ボタンを押す係をやってくれていますよ笑
炊飯開始は「ピッ」という電子音にしたり、炊飯完了だったら音無し(サイレント)にしたりもできます。
やっとの寝かしつけを突然の音でバッサリ亡き者にされて泣いた、という私みたいな方がいましたら、ほかの音に変えてみてくださいね!
次は、nw-vc18-taが届いたときの様子についてみていきます!
nw-vc18 taの到着の様子
nw-vc18 taの到着の様子と聞いて、「まぁ炊飯器ってコロンとしてるし、これぐらいの大きさの箱かな?」と、なんとなく想像が浮かぶかと思います。
で、nw-vc18が実際に届いたときの様子がこちらです!
想像したのと同じくらいです?なんか大きいと思いませんか…?
ちょっと比較物が写ってなくてわかりにくいのですが、私が想像していたよりふた回り以上大きいサイズでした汗
実際に計測してみると、奥行き約32cm、横幅約45.5cm、高さ約27.5cmでした。
ダンボールの奥行き×横幅はA4の紙を2つ並べたのと同じくらいで、高さはA4の紙を縦長に立てたのと同じくらいです。
ちなみに、炊飯器本体の重さは約5.0kgです。
梱包されて更に重たくなっているので、宅配会社から受け取るときは玄関に置いてもらうスペースを用意しておくのがおすすめですよ。
改めてnw-vc18 taのダンボールを見てみると、保護のためか上に別のダンボールがかぶせてありました。
そのかぶせてあるダンボールに結構はっきりとした凹みというか穴があったので、プラスでダンボールをかぶせた梱包で良かったです…。
また、伝票の品名には「象印 ★極め炊き NW-VC18(0332)×1」と書いてありました。
ダンボールの側面にもガッツリ炊飯器印刷されていますし、こっそり買える感じではないです。
この大きめなダンボールに入っていたのは、以下の一式です。
- 注意事項
- ワンポイントアドバイス
- 取扱説明書
- 初期設定について
- 炊飯器本体
- 計量カップ2種類
- しゃもじ
上から順に、内容物を見ていきたいと思います!
まずは、届いたダンボールを開いた様子が以下です。
ダンボールを開くと、紙類3つが見えます。
紙類の1つめは、注意事項です。
片面に「注意」が、もう片面には「上手に炊くために」という内容が書かれています。
紙類の2つめは、ワンポイントアドバイスです。
「炊飯ジャー 象印からのワンポイントアドバイス」として、炊き方の手順が書かれています。
これを見れるだけで、簡単にザッと手順を確認できますよ!
また、裏面には「ご家庭で理想のごはんを炊くための十箇条」としてプチテクニックが書かれています。
炊きあがりがワンランク変わりそうなことが書いてあるので、ぜひ試してみてくださいね。
紙類の3つめは、取扱説明書です。
取扱説明書は「nw-vc18の説明書について」に内容をまとめてあるので、詳しくはそちらを参照くださいね。
上記の紙類3つをよけると、小さな紙が出てきます。
この小さな紙は、nw-vc18 taの初期設定についてです。
内容としては、購入時はエコ炊飯になっているとのことです。
炊いてみて「もっとやわらかいのが良い」と思ったときは、炊飯メニューを変えてみてくださいね。
初期設定の紙やら発泡スチロールやらをよけると、やっと炊飯器本体が出てきます。
取り出した炊飯器の全体像が以下です。
ややメタリックで反射とかもあって分かりにくいですが、ブラウンカラーの炊飯器になります。
大きさは、幅28cm×奥行き40.5cm×高さ24.5cmです。
A4の紙でいうと、
- 幅:A4の長い辺1つ分
- 奥行き:A4の短い辺2つ分
- 高さ:A4の短い辺1つ分
という感じですね。
A4は、横が210mm、縦が297mmになります。
ふたを開けたときの高さは約47cmで、A4の長辺と短辺をそれぞれ1つ分ずつ足したぐらいの長さでした。
そして、開けた炊飯器の中には内釜があり、その中には2つの計量カップが入っていました。
白が白米用、緑が無洗米専用の計量カップなので、家で使っているお米によって使い分けてくださいね。
炊飯器本体をよけた後のダンボールに目線を戻すと、中にしゃもじがありました。
これは付属品のしゃもじで、銀イオン配合(Ag+抗菌加工)がされています。
以下の試験機関によって99%の抗菌効果が確認されているとのことで、安心して置いておくことができますよ。
試験機関:一般財団法人ボーケン品質評価機構
試験方法:JIS Z 2801に基づく
抗菌の方法:Ag+
抗菌の対象部分:しゃもじ 99%の抗菌効果(試験番号20220018093-1)
引用:象印公式サイト
ちなみに持ち手に底があり、立つしゃもじになっています!
nw-vc18 taの到着の様子やダンボールに入っていた一式は以上です。
次は、nw-vc18 taについての、ほかの人の口コミについて見ていきます!
nw-vc18の口コミを調査!
nw-vc18の口コミを以下の観点で見ていきます。
- 各ショップでの評価
- 実際にあった具体的な口コミの紹介
- 悪い口コミの有無
- 口コミについてのまとめ
それではnw-vc18の各ショップでの評価からです!
nw-vc18の評価は星4.66
nw-vc18の評価を各ショップで調べたところ、平均で★4.66の高評価でした!
Amazon | 楽天市場 | Yahoo!ショッピング | |
評価 | なし | 4.5 | 4.82 |
評価者数 | なし | 2人 | 11人 |
ただ、この記事を書いている時点で発売から半年しか経っていないので、評価者が13人しかいませんでした。
そこで、nw-vc18の5.5合炊き版や型落ちモデルなど、この極め炊き炊飯器シリーズ全体での評価も合わせて調査してみました!
その調査結果が以下です。
型番 | 合数 | Amazon | 楽天市場 | Yahoo!ショッピング | |||
評価 | 評価者 | 評価 | 評価者 | 評価 | 評価者 | ||
nw-vc | 10合 | なし | なし | 4.5 | 2 | 4.82 | 11 |
5.5合 | 4.5 | 7 | 4.33 | 15 | 4.64 | 50 | |
nw-vb | 10合 | 4.3 | 383 | 5 | 3 | 4.03 | 29 |
5.5合 | 4.2 | 3,210 | 4.17 | 6 | 4.41 | 231 | |
nw-vh | 10合 | 4.2 | 75 | 4.66 | 134 | 4.5 | 273 |
5.5合 | 4.3 | 245 | 4.53 | 547 | 4.47 | 1,277 |
たとえば、一代前のnw-vbのAmazonでの評価を見てみると、評価者が3,210人もいるのに星4.2の高評価を収めているのが分かります。
また、この表にある極め炊きシリーズの炊飯器全体でみると、6,498人が評価し、その評価平均は4.45の高評価ということが分かりました。
次は、nw-vc18の具体的な評価内容をみていきます!
nw-vc18のレビュー!具体的な他の利用者の声も良い意見が多数
nw-vc18のレビューとして、他の利用者の実際のコメントをご紹介していきます。
満足
手入れが簡単でメニューも豊富です。
炊き上がりももっちりとした食感で満足しています。
これから、炊き込みご飯も炊いてみたいと思います。
引用:Yahoo!ショッピングのnw-vc18のレビュー
毎日使うものなので、手入れの簡単さは大事ですね。
また、ふつうの炊飯以外のメニューを楽しめるのもうれしいポイントです。
手入れが簡単
圧力IHからの買い替えです。
ただのIHとしたことで、洗うものが減り、家事の負担が減りました。
また、安定の象印でご飯の炊き上がりも美味しいです。
引用:Yahoo!ショッピングのnw-vc18のレビュー
圧力IHは便利ですが、洗い物が多いのはちょっとネックですね。
ふだんの使用で圧力が不要なことが多ければ、このレビューの方のようにただのIHに切り替えちゃうのも検討してみてください!
お値段以上の買い物でした
汚れの目立ちにくいデザインです。
我が家の炊飯器が年の瀬に壊れ慌てて購入しました。
先のは同シリーズの圧力IHでしたが、負けずに美味しく炊けています。
引用:Yahoo!ショッピングのnw-vc18のレビュー
炊飯器は目につくところに置くことが多いため、部屋のインテリアを整えることを考えるとデザインにもこだわりたいところです。
nw-vc18はブラウン色なので、インテリアになじみやすいデザインですよ!
今まで使ってた炊飯器が壊れた為、購入しました。
象印が耐久性も良く、長年使えた為、今回も象印にしました。
長く使えると良いなと思ってます。
引用:Yahoo!ショッピングのnw-vc18のレビュー
知ってるブランドだと安心しますよね。
しかも象印は日本企業のため、なにかトラブルがあったときも問い合わせしやすいですよ。
nw-vc18-taの口コミで悪い書き込みは無し
nw-vc18-taの口コミを一通り確認しましたが、現時点(2022年4月)で発売してから半年ほどしか経っていないこともあり、悪い書き込みはありませんでした。
ただ良い話ばかりだとあれなので、あえて一つ懸念を上げるとしたら、今あなたが使っている炊飯器の価格帯が5万~ぐらいの場合です。
nw-vc18-taは低価格帯の炊飯器なので、中高価格帯の炊飯器と比べるとどうしても炊き上がりや保温力は敵いません。
同等または今以上の炊きあがりを期待したい場合は、今使っている炊飯器と同価格帯以上の炊飯器を検討してくださいね。
象印 nw-vc18の口コミのまとめ
象印 nw-vc18の口コミをまとめると、以下のような口コミが多くありました。
- ただのIHだから洗うものが少なく、簡単にお手入れができる
- 安いモデルだが十分においしく米が炊ける
- 象印ブランドで耐久性もよく、安心して使える
良い口コミの多い象印のnw-vc18を、ぜひ試してみてくださいね!
象印 nw-vc18-taの使い方!基本の炊き方をご紹介
象印 nw-vc18-taの使い方として、基本の炊き方をご紹介します。
象印 nw-vc18-taの基本の炊き方は以下の7ステップです。
象印の炊飯器 nw-vc18-taの基本の炊き方は7ステップ
step
1なべに米を入れる
象印の炊飯器 nw-vc18-taのなべに米を入れます。
step
2米を洗う
精米の場合は、象印の炊飯器 nw-vc18-taのなべに入れた米を洗います。
1回めは手早く洗って水を捨て、水を入れ替えながら2~3回米を洗ってください。
step
3水を入れる
炊飯用の水を改めて入れます。
入れた米に合わせて、必要な量の水を入れてください。
step
4なべや各パーツをセットする
象印の炊飯器 nw-vc18-taに、以下3つをセットします。
- 米と水を入れたなべ
- 内ぶた
- 蒸気口
内ぶたを洗って外した場合などは、忘れずにつけてくださいね!
step
5メニューを選ぶ
メニューボタンを押し、炊飯メニューを選びます。
step
6炊飯ボタンを押す
炊飯ボタンを押して、炊飯を開始します。
炊飯が開始されると、中に入っているお米に合わせて炊きあがり時間の目安が表示されますよ。
step
7炊きあがったご飯をほぐす
炊きあがりを知らせる音楽が流れてご飯が炊きあがったら、ふたを開けてしゃもじでほぐします。
この一手間をするだけで違いが出るため、タイミングが合ったらぜひ炊きあがりにご飯をほぐしてくださいね。
象印の炊飯器 nw-vc18-taの基本的な炊き方は以上です。
つぎは、象印の炊飯器 nw-vc18-taで選べる炊飯メニューについてご紹介します!
象印のnw-vc18はボタンから12種類のごはんメニューが選べる
象印のnw-vc18は、ボタンから以下12種類のごはんメニューが選べます。
- エコ炊飯
- 白米ふつう
- 白米やわらかめ
- 白米かため
- 白米熟成
- 白米急速
- 炊きこみ
- すしめし
- おかゆ
- 玄米
- 雑穀米
- 麦ごはん
白米は、かため・ふつう・やわらかめの3コースから炊き分けができます。
また、熟成炊きができる「白米熟成」では、炊飯前にしっかり吸水させるとおいしくなるというお米の性質にならって、熟成炊きは時間をかけ水に浸し、芯までじっくり吸水させます。
芯まで行き渡った水はお米のアルファ化を促進するので、ふっくらおいしい仕上がりになりますよ。
アルファ化とは?
アルファ化とは、お米の中のでんぷんが加熱により消化しやすい状態になることです。
お米に含まれるでんぷんは、元々は人間には消化しにくい「ベータ化」の状態になっています。
それを、加熱によってアルファ化の状態にすると、やわらかく消化しやすいご飯になります。
実際に象印のnw-vc18で炊いた米について東京農業大学が調べたところ、「白米ふつう」と比べて「白米熟成」のほうがお米の甘み成分の一つである溶出還元糖量が約2.3倍になっていたとのことです。
nw-vc18 象印はボタンにはないメニューもある
nw-vc18 象印は、ボタンにはない以下のごはんメニューも炊くことができます。
- おこわ
- 発芽玄米
- 胚芽米
- 分づき米
詳しい炊き方は取扱説明書をチェックしてみてくださいね。
nw-vc18の違いを類似商品と比べました
nw-vc18の違いを見ていきます。
nw-vc18は極め炊きシリーズの炊飯器の一つのため、過去に発売された以下の類似商品などがあります。
- nw-vb18
- nw-vh18
- NW-VS10
今回は、ピックアップした上記3種の炊飯器とnw-vc18の違いについて、見ていきたいと思います!
nw-vc18とnw-vb18の違い
まずは、nw-vc18とnw-vb18の違いについてです。
nw-vb18は前シーズンでモデルで、nw-vc18との違いを挙げると以下があります。
nw-vc18 | nw-vb18 | |
何合炊き | 10合 | 10合 |
付属品 | しゃもじ(Ag+抗菌加工) | しゃもじ |
内釜での洗米 | OK | NG |
楽天での価格 | 19,690円 | 21,789円 |
発売日 | 2021年9月1日 | 2020年9月1日 |
それぞれの違いについて順に見ていきます。
nw-vb18とnw-vc18の違い1、内釜での洗米
nw-vb18とnw-vc18の違いの1つめは、内釜での洗米ができるかどうかです。
nw-vb18は内釜で洗米できませんが、nw-vc18なら洗米できます。
nw-vc18とnw-vb18の違い2、しゃもじの抗菌加工
nw-vc18とnw-vb18の違いの2つめは、しゃもじの抗菌加工の有無です。
nw-vc18はAg+抗菌加工ですが、nw-vb18には抗菌加工はありません。
釜を洗うタイミングで合わせてしゃもじを洗う場合は、しゃもじを使っても炊飯器近くに置いておくなどだけで、すぐに洗わないことがあります。
そんなときに抗菌加工されているしゃもじだと、安心して置いておけますよ。
違い3、お値段
違いの3つめは、お値段です。
nw-vc18の方が新しい商品ですが、在庫の関係かnw-vc18の方が安いです。
nw-vc18とnw-vb18で悩んでいる場合は、機能改善した上に安いnw-vc18を買っちゃいましょう!
nw-vc18とnw-vh18の違い
nw-vc18とnw-vh18の違いは以下です。
nw-vc18 | nw-vh18 | |
何合炊き | 10合 | 10合 |
付属品 | しゃもじ(Ag+抗菌加工) | しゃもじ |
内釜での洗米 | OK | NG |
楽天での価格 | 19,690円 | 15,989円 |
発売日 | 2021年9月1日 | 2020年9月1日 |
備考 | ー | 限定商品 |
nw-vh18はnw-vb18の限定版モデルのため、nw-vb18との比較とほぼ同じ結果です。
唯一違うのが値段で、しかもnw-vh18のほうが安いため、
- 内釜でお米を洗う予定がない
- しゃもじは他のものを使う、または抗菌加工を求めていない
上記に当てはまる場合は、nw-vh18を買うのもおすすめですよ。
nw-vc18とnw-vs10の違い
nw-vc18とnw-vs10の違いは以下です。
nw-vc18 | nw-vs10 | |
何合炊き | 10合 | 5.5合 |
付属品 | しゃもじ(Ag+抗菌加工) | しゃもじ |
内釜での洗米 | OK | NG |
楽天での価格 | 19,690円 | 32,780円 |
発売日 | 2021年9月1日 | 2020年10月11日 |
備考 | ー | キッチンタイマー機能付き |
型番にある末尾の数値は、炊飯釜の容量を示しています。
- 18=1.8L(10合)
- 10=1.0L(5.5合)
確認したところ、nw-vsには残念ながら10合モデルは無いようです。
nw-vc18で検討されている方は10合の炊飯器を探しているかと思うので、nw-vs10ではなく別の炊飯器を選んでくださいね。
nw-vc18の価格
nw-vc18の価格は、オープン価格となっています。
オープン価格とは?
メーカー側が商品の希望小売価格を具体的に定めていないこと。
そこで実際に販売している各ショップを調査したところ、以下の価格で取り扱われていました。(2022年4月12日調べ)
公式ストア | Amazon | 楽天市場 | Yahoo!ショッピング | |
価格 | 27,000円 | 20,500円 | 19,690円 | 19,817円 |
最安値との価格差 | +7,810円 | +810円 | +0円 | +127円 |
上記の確認したショップで最安値だったのは、楽天市場でした。
具体的な金額で見ると、楽天市場の場合は他のショップより127~7810円以上安いです。
購入の際は、ぜひ楽天市場から購入してくださいね!
\最安値は楽天市場!/
nw-vc18はアマゾンで取り扱い中
nw-vc18はアマゾンで取り扱い中です。
nw-vc18をamazonで購入する場合
ネットショッピングは基本的にamazonのみという場合やamazonが特大セール中の場合は、以下のAmazonボタンからnw-vc18を購入してくださいね。
nw-vc18は楽天で取り扱い中
nw-vc18は楽天で取り扱い中です。
「nw-vc18の価格」に書きましたが、nw-vc18は楽天が最安値でした。
そのため、基本的にnw-vc18は楽天での購入が一番おすすめですよ!
\最安値は楽天市場!/
nw-vc18はヤマダ電機でも取り扱い中
nw-vc18はヤマダ電機にて、21,690円(税込)で取り扱い中です。
最安値ではありませんが+1,100円で3年保証を追加できます。
元々の保証は1年保証しかないので、延長保証をつけたい場合はヤマダ電機も検討してみてくださいね。
nw-vc18はヨドバシでも取り扱い中
nw-vc18は、ヨドバシにて24,100円(税込)で取り扱い中です。
ほかのショップより高い金額ですが、ヨドバシはポイント10%還元となっています。
そのため、2,410ポイントがつくので実質21,690円です。
基本的には、nw-vc18はヨドバシ以外での購入がお得と思います。
nw-vc18のよくある質問
ここからは、nw-vc18のよくある質問についてみていきます。
気になる質問をぜひチェックしてくださいね!
象印の炊飯器 nw-vc18は保温も対応!再加熱で食べごろ温度にもできる
象印の炊飯器 nw-vc18は保温に対応しており、以下2種類から選べます。
- うるつや保温:ごはんの乾燥・変色を防ぐため、やや低めの温度で30時間まで保温する
- 高め保温:においの発生を防ぐため、やや高めの温度で12時間まで保温する
低価格帯の炊飯器だと保温に対応していないこともありますが、象印の炊飯器 nw-vc18なら保温バッチリなので安心ですよ。
また、再加熱機能により、食べごろ温度に温められます。
特にうるつや保温はやや低めの温度で保温されているので、ぜひ使ってみてくださいね。
再加熱方法は以下の4ステップです。
step
1保温中のご飯を平らにする
保温中のご飯をほぐして、平らにならします。
ご飯が固くなったり焦げたりする原因になるため、必ずほぐしてください。
少量のご飯の場合は、茶碗1杯(約160g)あたり、大さじ1の打ち水をしてほぐし、なべの中央にご飯を盛ってください。
step
2保温ランプが点灯していることを確認する
再加熱は保温中のみ使用できるため、保温ランプが点灯していることを確認します。
保温されていなかった場合は、保温ボタンを押して保温してください。
step
3炊飯ボタンを押す
保温を確認したら炊飯ボタンを押して再加熱を開始します。
目安時間は4~8分なので、ササッと再加熱してくれますよ。
step
4ご飯をほぐす
再加熱が終わったらご飯をほぐしてください。
再加熱方法は以上です。
保温したご飯を食べて「もうちょっと熱いご飯が良いな」と思ったときに試してみてくださいね!
nwーvc18は予約時間が2つも設定できる
nwーvc18は予約時間が設定でき、2つの時間が指定できます。
極め炊きのnw-vc18は内釜で洗米できる
極め炊きのnw-vc18は内釜で洗米できます。
わざわざボールを出してお米を洗う必要がないので、洗い物の手間が減りますよ!
nw-vc18は早炊きも対応
nw-vc18は早炊きも対応しています。
メニューボタンを押して、「白米急速」メニューを選ぶと早炊きになります。
通常より早く炊きあがりますが、やや固めに炊き上がります。
- 白米(ふつう):約48~58分
- 白米急速:約27~41分
炊きあがり時間を比べると、通常より21分も短縮されますよ。
zojirushi nw-vc18はお手入れ簡単!クリーニング機能でニオイ消しも
zojirushi nw-vc18はお手入れが簡単で、蒸気口や内ぶたは簡単に外して洗えます。
また、クリーニング機能を使えば、炊き込みご飯などを作ったあとに残ったニオイが気になるときにニオイ消しができますよ!
- 蒸気口の洗い方
- 内ぶたの洗い方
- クリーニング機能
上記について、順にご紹介します。
蒸気口の洗い方
zojirushi nw-vc18の蒸気口の洗い方は、以下の4ステップです。
step
1蒸気口を取り外してパーツをバラバラにする
蒸気口をzojirushiのnw-vc18から取り外し、キャップ・ケース・スチームパッキンの3つに分けます。
step
2水で流し洗いする
汚れを水で流し洗いします。
米粒などがある場合は、竹串や綿棒などで取り除いてください。
step
3水分をよく拭き取る
水分が残っていると垂れたりするので、よく拭き取ります。
step
4炊飯器に取り付ける
zojirushiのnw-vc18に取り付けて、もとに戻します。
zojirushi nw-vc18の蒸気口の洗い方は以上です。
洗剤を使わないので、その点だけ注意してくださいね。
内ぶたの洗い方
zojirushi nw-vc18の内ぶたの洗い方は、以下の5ステップです。
1.炊飯器から内ぶたを取り外す
オレンジ色の内ぶた留具を押し上げ、内ぶたを外します。
2.炊飯器から内ぶたを取り外す
3.湯または水に浸す
4.やわらかいスポンジなどで洗う
5.水分をよく拭き取る
zojirushi nw-vc18の蒸気口の洗い方は以上です。
内ぶたは、ご飯がなくなって釜を洗うときに、一緒に毎回洗ってください。
クリーニング機能
zojirushi nw-vc18のクリーニング機能では、炊飯器内の気になるニオイを消すことができます。
クリーニング機能の使い方は、以下の6ステップです。
step
1差込みプラグをコンセントにさし込む
差込みプラグをコンセントにさし込みます。
step
2なべに水を入れ、外ぶたを閉める
「白米」の水位目盛「2」まで水が入ったなべを炊飯器にセットして、外ぶたを閉めます。
step
3メニューボタンを長押しする
メニューボタンを長押し(1.5秒)し、クリーニングの表示に切り替えます。
step
4炊飯ボタンを押す
メロディーが鳴り、クリーニングを開始します。
クリーニング時間の目安は約50分です。(室温20℃、水温18℃の場合)
クリーニング中は、蒸気口より勢いよく蒸気が出るので、やけどなどに注意してください。
step
5メロディーが鳴ったらとりけしボタンを押す
とりけしボタンを押さないと、30分ごとにブザーが鳴ります。
step
6本体が冷めたらお湯を捨てる
本体が冷めたらお湯を捨てます。
クリーニング後もにおいが気になる場合は、以下2点に注意して再度クリーニングを行ってください。
- なべの水は入れ直す
- 外ぶたを開けたままにして、40分以上冷ます
十分に冷めていない場合、クリーニングがエラーになったり、クリーニング時間が伸びたりします。
ふつうの炊飯メニュー以外も作ってみたいと思っても、ニオイ残りが気になってやっていなかった方もいると思います。
zojirushi nw-vc18ならクリーニング機能ニオイを消せるので、安心してふつうの炊飯メニュー以外も使えますよ!
nw-vc18の内釜は別売りで購入できる
nw-vc18の内釜(型番:B353-6B)は、別売りで購入できます。
Amazon | 楽天市場 | Yahoo!ショッピング | |
値段 | 10,750円 | 11,118円 | 10,901円 |
Amazonが最安値なので、購入の際は参考にしてくださいね
セール中ならほかのショップが安い場合もあります。
- 0や5がつく日なら、楽天市場やYahoo!ショッピング
- 楽天マラソン中なら、楽天市場
上記に該当する場合は、それぞれのショップをチェックしてみてくださいね。
nw-vc18の説明書
nw-vc18の説明書は冊子タイプで、表紙と裏表紙含めて33ページあります。
裏面が保証書になっているので、捨てずに取っておいてくださいね。
nw-vc18の取扱説明書はダウンロードできる
nw-vc18の取扱説明書はダウンロードできるので、無くしてしまったときも安心です。
ダウンロード方法step
1ダウンロードページを開く
以下にアクセスし、取扱説明書のダウンロードページを開きます。
step
2「ご利用についてのお願いとご注意」を確認する
「ご利用についてのお願いとご注意」を下までスクロールして、内容を確認します。
step
3「規約に同意する」にチェックを入れる
「規約に同意する」にチェックを入れます。
step
4「取扱説明書・お料理ノート」をクリックまたはタップする
「取扱説明書・お料理ノート」をクリックまたはタップするとPDF形式の取扱説明書が表示されます。
必要に応じてダウンロードなどして保存してください。
取扱説明書のファイルサイズは12.2MBです。
nw-vc18の発売日
nw-vc18の発売日は、2021年9月1日です。
この記事の執筆時点(2022年4月11日)で、発売してからまだ半年ほどの新しい炊飯器になります。
まとめ
この記事では、象印の炊飯器「nw-vc18」についてまとめました!
- 低価格モデルながら、予約炊飯や保温など欲しい機能が搭載されている
- 給食の麦ごはんの練習や雑穀米入りのヘルシーな食事を最適な炊き方でできる
- 余計な洗い物が無くて洗いやすいつくりだから、毎日の家事が楽になる
国内ブランドの象印製なので、トラブルがあったときも安心してお問い合わせできますよ。
低価格モデルで10合炊きの炊飯器を探しているなら、nw-vc18をぜひ試してみてくださいね!