- 「赤ちゃんの沐浴ってどうやってやるの・・・」
- 「プラスチック製のベビーバスを買ってみたけど、支える腕がふちに当たっていたい・・・」
- 「沐浴用のベビーバスの種類が多すぎて、どれを買ったらいいのかわからない・・・」
新生児の赤ちゃんに必要な沐浴。
いざやってみたけど、
「赤ちゃんの頭って予想以上に重いし、片手で支えながら赤ちゃんを沐浴してあげるのってめちゃくちゃしんどいやないかい!」
なんて思っている方は多いのではないでしょうか。
特に慣れない新米ママパパには、沐浴はめちゃくちゃ大変です(+_+)
経験者は語ります!笑
(偉そうに言ってすみません。)
4才と0才の2人の息子の育児に毎日がてんやわんや。自称、子煩悩なチボゴリラです!
(なんて自己紹介をすると、妻に叱られそうなのは内緒。。。笑)
基本的に、息子の沐浴担当は妻にお願いしてしまってましたが、まず妻から聞こえてくるのは、「支える腕が痛い!しんどいよ~。」って声でした!
長男が産まれた当初、赤ちゃんの沐浴用にプラスチック製のベビーバス(祖母が長男の出産祝いでくれたもの)を使ってましたが、実は、赤ちゃんを支える腕がベビーバスのふちに当たって痛い!どうにかならないの?とずっと悩んでました。
ということもあり、妻にはつらい思いをさせていたので、もっと楽に沐浴できるものはないかなあといつも探していました!
で!見つけたのが今回記事で書いているリッチェルのふかふかベビーバスW。
このふかふかベビーバスWを使うことで、
僕たちは辛かった腱鞘炎からの解き放たれました!笑
結論、赤ちゃんの沐浴どうしようかな~と思っている方は、このふかふかベビーバスWを買っとけば間違いなしです!
なにより安いしコスパ最高!悩む必要なしです!
ということで、今回この記事では、ふかふかベビーバスWを実際に使った感想や、ここが良かった!といったポイントをわかりやすくまとめていきたいと思います。
この記事を読んでいただければ、ふかふかベビーバスWの魅力についてお伝えできると思います!
それではまいります!
もくじ
- ふかふかベビーバスWを販売するベビーメーカー、リッチェルとは?
- リッチェルのふかふかベビーバスWは新生児のためのお風呂!
- リッチェルのふかふかベビーバスWの口コミまとめ
- ふかふかベビーバスダブルエアーは、たまひよの口コミでも1位を獲得!
- richellのふかふかベビーバスWを使ってみて、個人的に良かった点
- 支える腕が痛くない!ふかふかベビーバスのおかげで沐浴がめちゃくちゃ楽になった!
- 支える腕をふちにのせてもしっかりと安定!
- ふかふかベビーバスのストッパーのおかげで赤ちゃんが安定!
- 入れた空気が抜けにくい!
- 一度空気を入れると、基本そのままで大丈夫!
- 安価で処分しやすい!
- 折りたためるので、持ち運びに便利!
- リッチェル(richell)の ふかふかベビーバスWの個人的に残念だった点
- 耐久性が弱い!
- 空気が入れにくい!
- 排水弁が少しかたい!
- ふかふかベビーバスWのみんなの評判をまとめました!
- ふかふかベビーバスの良い評判まとめ
- ふかふかベビーバスの悪い評判まとめ
- 気になる口コミ!リッチェルのふかふかベビーバスにカビは生えるの?
- リッチェルのふかふかベビーバスWは出産祝いなどのプレゼントにも最適!
- リッチェル(richell)のふかふかベビーバスWの使い方
- リッチェルのふかふかベビーバスの膨らませ方
- ふかふかベビーバスの空気の入れ方:注意するポイント
- ふかふかベビーバスの空気入れもあわせて紹介
- ふかふかベビーバスW!赤ちゃんの入れ方
- ふかふかベビーバスは浴室だけじゃない!シンクや洗面台で使うとより便利!
- ふかふかベビーバスのお湯の排水方法
- ふかふかベビーバスWのお手入れの仕方
- ふかふかベビーバスの洗い方
- ふかふかベビーバス!放置するとカビだらけに!お掃除は必須です!
- ふかふかベビーバスのたたみ方
- リッチェルのふかふかベビーバスWはいつまで使えるの?生後1ヵ月ころまでが一般的!
- richellのふかふかベビーバスWの容量やサイズなどスペック解説!
- richellのふかふかベビーバスWの通常色は3種類!特別仕様のスヌーピー柄もあり!
- ふかふかベビーバスダブルエアー、パープル!
- グリーン
- リッチェルのふかふかベビーバス、ピンク
- ふかふかベビーバスW、特別仕様のスヌーピー
- 他にもある!ふかふかベビーバスWの上位版!ふかふかベビーバスプラスもご紹介!
- ふかふかベビーバスWの一番「安い」お店はここだ!
- ふかふかベビーバスWのamazonの価格
- リッチェルのふかふかベビーバスWの楽天の価格
- ふかふかベビーバスWの赤ちゃん本舗の価格
- ふかふかベビーバスWのベビーザらス(トイザらス)の価格
- ふかふかベビーバスWのヨドバシの価格
- ふかふかベビーバスWの西松屋の価格
- リッチェル、ふかふかベビーバスWのレンタルの価格
- リッチェル、ふかふかベビーバスWのメルカリの価格
- まとめ
ふかふかベビーバスWを販売するベビーメーカー、リッチェルとは?
ふかふかベビーバスは、ベビー用品メーカーであるRichell(リッチェル)が開発した新生児用のビニール製の沐浴用ベビーバスです。
リッチェルは、今回この記事で紹介しているふかふかベビーバス以外にも、家庭用品やペット用品、園芸用品など暮らしに役立つ日用品、生活関連機器を取り扱っているのが特徴的です。
リッチェルはベビーメーカーとしての認知度も高く、なにより、創業から60年以上の老舗メーカーというから、すごい!
「え?創業60年!?」って聞くだけで、より安心して使えますね!
リッチェルのふかふかベビーバスWは新生児のためのお風呂!
この記事で書いているふかふかベビーバスWは、
- 大変な新生児の沐浴を負担を減らしたい!
- 赤ちゃんとの入浴タイムを楽しんでもらいたい!
をテーマに開発されたママパパのための商品です。
海やプールで使う浮き輪と同じような作りで、価格も楽天やAmazonだと2,500円弱と安価!お買い求めしやすい商品というのもの魅力の一つですね。
そして、ふかふかベビーバスは2005年に発売を開始し、2018年10月には出荷累計90万個を突破した大人気の商品なので驚きです!
リッチェルのふかふかベビーバスWの口コミまとめ
下記では、リッチェルのふかふかベビーバスWを実際に使った僕の感想、他の人の良い口コミや気になった口コミなどをまとめてみました!
ふかふかベビーバスダブルエアーは、たまひよの口コミでも1位を獲得!
第10回たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2019「ベビー部門 空気でふくらますタイプ」で、
見事一位を獲得!
ドンドンパフパフ~~~!
このたまひよが行っている赤ちゃんグッズ大賞は全国の生後0ヶ月~1才6ヶ月の赤ちゃんがいるママ2060人を対象に、「実際に使ってみて良かった!」という商品をインターネットでアンケートを実施するもの!
ふかふかベビーバスWは、2018年から見事2年連続の一位となりました!
実際に使った方の口コミがこれだけで高評価だと、めちゃくちゃ安心して使えますよね!
たまひよの赤ちゃん大賞ではないのですが、同じようにベビー部門で2018年に大賞を頂いていることがわかるツイートがあったので、あわせて紹介しておきます。
「ママリ口コミ大賞2018 ベビーバス部門」で、リッチェルベビーのふかふかベビーバスWが第1位に選ばれました☆ 先輩ママ2,705人が、後輩ママにおすすめする「これ買ってよかった!」グッズです。 https://t.co/lzzyFwX1xM pic.twitter.com/FM6Rb8GCiX
— リッチェルベビー (@Richell_baby) October 22, 2018
richellのふかふかベビーバスWを使ってみて、個人的に良かった点
ふかふかベビーバスをいざ使ってみて、個人的によかったポイントは下記のとおりです。
- 支える腕が痛くない!
- 支えてる腕をフチにおいても、つぶれにくくお湯がこぼれない!
- 中央のストッパーのおかげで赤ちゃんがしっかりと安定!
- 空気が抜けにくい!
- 一度空気を入れると、基本そのまま使える!
- 安価で処分しやすい!
- 持ち運びに便利!
と僕個人的にもかなり重宝したものとなりました!
それでは、個人的に良かった点について詳しく解説していきます。
支える腕が痛くない!ふかふかベビーバスのおかげで沐浴がめちゃくちゃ楽になった!
このふかふかベビーバスをいざ使ってみた最大のポイントは、やっぱりこの
「支える腕が痛くない!」
ってこと!これが個人的に超おすすめポイントですね!
僕には、4才と3ヶ月の二人の息子がいます。
いまでこそ次男もふかふかベビーバスを卒業しましたが、このふかふかベビーバスWは長男の時から愛用させていただいています。
ちなみに、これで3台目です、、、、。
(1台目:4ヶ月くらいで破れる。2台目:長男の沐浴卒業とともにママ友にあげた。3台目:次男の出生にともない再購入。)
後述もしますが、思った通り耐久性には弱かったですね!笑
とはいえ、これだけ安価なもので、支える腕が痛くない!というポイントはでかかったですね!
長男が産まれ、4年前に右も左もわからず新米パパになったわけですが、長男が産まれた当初は、祖母に買ってもらったプラスチック製のベビーバスで沐浴していました。
ただ、プラスチック製だと赤ちゃんを支える腕をふちに置くと、どうしても腕が痛いんですよね!
ふつうにプラスチック製のベビーバスは、今使ってるふかふかベビーバスWよりも高価なものでしたが、思いきってこのふかふかベビーバスを使うことに決めました!
買ってくれた祖母には申し訳ないですが、我が家にはこちらの方が断然あってましたね!
支える腕をふちにのせてもしっかりと安定!
そして、このふかふかベビーバスはママパパの腕もしっかりと支えてくれます!
僕自身、完全に浮き輪のイメージだったので、最初は腕をふちに置くと、グニャってなるかなっと思いましたが、実際には全然そんなこともなく、しっかりと支えてくれましたし、つぶれてお湯がこぼれるってこともありませんでした!
この縦の層と横の層のダブルの空気層がしっかりとした強度を保ってくれてるそうです。
ごめんなさい。詳しい構造まではわかんないです。笑
ただ、支える腕がしっかりと固定できるので、赤ちゃんの安定感は抜群でした!
ふかふかベビーバスのストッパーのおかげで赤ちゃんが安定!
中央にあるストッパーもなにかと良い活躍をしてくれてました。
このストッパーが赤ちゃんのオマタにちょうどいい感じにはまってくれて、ずり落ちを防止してくれます。
そして、支える腕にもほとんど力がいらないので、赤ちゃんを洗ってあげることに集中することができました!
入れた空気が抜けにくい!
ふかふかベビーバスWに入れた空気は、一度入れると1ヶ月は持ちます!
浮き輪のように空気を入れて使用しますが、1ヶ月でも気持ち空気が抜けたかな~という程度で、ほとんど抜けてませんでした!
こちらは残念な点として後述しますが、ふかふかベビーバスWは空気が抜けない分、反対に弁が強力なのか空気が入れにくかったんですよね。
なので、結構な頻度で空気入れをしないといけないとなると、ストレスになってたかも、、、。
ま、その点については安心ですね。
一度空気を入れると、基本そのままで大丈夫!
基本的に、毎日空気を入れては出して!ってことは不要です!
ふかふかベビーバスは、一度空気を入れると基本はそのままの状態で毎日使えます!
本体のお掃除も空気を入れたまま可能ですし、本体にはひっかけフックもついているので、そのまま簡単に干すことも可能です!
ちょっとしたポイントですが、よきポイントでした。
安価で処分しやすい!
処分しやすい!というのも個人的には良かったです!
いまでこそ次男もふかふかベビーバスを卒業し使っていませんが、これまでふかふかベビーバスの愛用者として3台も使用してきました。
やはり購入当初は、
使っても3ヶ月!安価で処分しやすいものを買いたい!
というのを僕的な選ぶポイントとしてました!
結局、長男の時は6ヶ月ほど使ってましたが、、、。笑
とはいえ、使用期間は短いもの。
処分も簡単にできるものがいいな~と思っていました。(祖母からもらったプラスチック製のベビーバスの処分にちょっと困ったってのものあるので、、、。)
そんな中、見つけたのがこのふかふかベビーバスだったので、個人的には良い買い物ができたな~と思っています。
ちなみに使えなくなったふかふかベビーバスWは、燃えるごみの日に捨てちゃいました!
折りたためるので、持ち運びに便利!
浮き輪と同じ作りなので、簡単に空気を抜くことも可能です!
空気を抜いてしまえば、かなりコンパクトになるので、かばんにも簡単に収納できます!
おじいちゃんやおばあちゃんの家に持っていきたい!って時には、メチャメチャ便利かな~と思っています。
正直いうと、空気を入れたり出したりするのは、少し大変です。イメージは浮き輪です。
頻繁に実家に帰って持ち運ぶって方は、もうひとつ購入した方がよいと思います。
あくまで、たま~~~に持ち運ぶって人に便利かなって印象です。
リッチェル(richell)の ふかふかベビーバスWの個人的に残念だった点
ふかふかベビーバスWですが、実際に使ってみて残念だった点もありましたので、そちらもご紹介いたします。
- 耐久性が弱い!
- 空気が入れにくい!
- 排水弁が少しかたい!
といった点です。
こちらについても、一つずつ解説していきます。
耐久性が弱い!
ほかの方の口コミを見ても多くあったのが、この耐久性が弱い!ってことですね!
我が家では次男誕生で3台目を購入!今まで3台使ってきた僕の経験からいうと、
もって、
おおよそ3ヶ月~半年くらいかな~
って印象です!
ちなみに1台目は4ヶ月くらいで穴が空いて空気が抜けてしまいました!(2台目は長男の沐浴卒業とともにママ友にあげた!)
とはいえ僕の場合は、小さかったキッチンのシンクに無理やりこのベビーバスを押し込んで使用してたこともあり、雑といえば雑な使い方をしてたのが原因だと思いますが!笑
ちなみに、ガムテープで補強してみたけど、一度穴が空くと、まったく使えませんでした!笑
使用3ヶ月で穴が空いた!って口コミもあったので、紹介しておきますね。
https://twitter.com/5m_son/status/1146623475043295233
この耐久性は、僕個人的には予想通りといえば予想通りでした!
メーカーの使用期間としても月齢3ヶ月くらいまでですし、実質的に沐浴が卒業できるのは1ヵ月くらいです。
正直、3ヶ月持ってくれれば良いほうかなっとも思っています。
といいつつ、長男の時は、さらに2台目を購入し、月齢6ヶ月まで使用しちゃいましたが、、、。笑
空気が入れにくい!
このふかふかベビーバスですが、空気が結構入れにくかったです!
浮き輪と同じような仕組みで空気を入れて膨らませるのですが、この空気注入口の弁が固く空気入れの先っぽが注入口にフィットしにくいんですよね。
このおかげで空気が漏れにくい!ってのあると思うと仕方ないのかもですが、空気を入れるときは少しストレスに感じました。
排水弁が少しかたい!
お湯を流す排水弁が少しかたいなとも感じました!
こちらも空気注入口と同じで、お湯がもれないためにしっかりと弁で止めてあると思えば仕方がないことかなと思っています。
正直、空けられないほど固いってことはなく、あくまで気になる程度の固さなので、心配するほどのことでもないですが、、、、。
ふかふかベビーバスWのみんなの評判をまとめました!
ふかふかベビーバスを実際に使った方の良い評判と悪い評判をまとめてみました!
ふかふかベビーバスの良い評判まとめ
https://twitter.com/vamos_Pchan/status/1005836471822008320
個人的にベビーバスは膨らますタイプだと「リッチェル ふかふかベビーバスW」ってやつがオススメ。赤ちゃんを股で止められるでっぱりがあるし、底に栓がついてて簡単にお湯を捨てられるし柔らかくていい。一ヶ月使うくらいの耐久度だけどもし3人目を産む事があったらまたこれを買う。
— 七海ユウリ (@nanamiyuuri) December 10, 2017
https://twitter.com/mor10540/status/1168864093878419456
ふかふかベビーバスの悪い評判まとめ
新生児から毎日使いだしましたが、2ヶ月で空気が漏れるようになり、穴を見つけて接着剤で塞いだものの、今度は別のところ、また別のところと、合計3箇所、しかも、同じような張り合わせ箇所から漏れてきました。今後も間違いなく漏れるだろうと思い、流石に、捨てることとしました。
引用元:Amazon公式サイト
最初はすごくよかったです。実家に帰るときや旅行に行くときに空気を抜いて持っていけるのは本当に最高でした。あと、空気が入っているので、赤ちゃんが頭を打つ心配もなかったし、フック用の穴も備えられて、使用後に乾かしやすかったです。
しかし、6か月間使用したら、いろんななところに穴があいてしまいました。場所はetoileさんの投稿写真と同じで、硬めな素材と柔らかい素材の境目です。引用元:Amazon公式サイト
空気を抜けば小さく折り畳め、持ち運びに便利だと思い購入しました。
早速実家で使っていますが、膨らませた後であれば大きさや使い勝手は悪くないのですが、空気をいれるまでが大変でした。
空気の逆流を防ぐ仕組みになっているようで、手動の空気入れで膨らませるにしても、コツを掴むまでに時間がかかりました。
口で膨らませることもできるようですが、かなり大変だと思います。
専用の空気入れをつけてほしかったです。引用元:Amazon公式サイト
気になる口コミ!リッチェルのふかふかベビーバスにカビは生えるの?
結論、僕の家ではカビは生えていません!
ただ、実際に使ってみた感想としても、お手入れを怠るとカビは生えてしまうだろうな~と感じています。
他の方の口コミを見ても、カビが生えた!って口コミもチラホラ。
https://twitter.com/OSAk3pnbY6dQBhS/status/1037688340051443712
大切な赤ちゃんが使うものなので、毎日しっかりと掃除してあげることは親としての役目ですね!
リッチェルのふかふかベビーバスWは出産祝いなどのプレゼントにも最適!
実際にこのふかふかベビーバスを使ってみて、お友達の出産祝いにも最適だなと思っています!
- あげるなら、ぜひ喜んでもらいたい!
- お返しのことも考えてしまう!金額はどのくらいがいいんだろう?
- 出産祝いにオススメなものが知りたい!
お友達とはいえ、せっかくの出産祝い色々と悩みますよね。
だいたいお友達の出産祝いですと、3,000円~10,000円くらいかなと思います。
ふかふかベビーバスWは、相場から考えると少し安めですが、使用頻度としてはバツグンです!
僕自身、毎日便利に使っていましたし、悩みだった腕の痛みも解決した商品です!
もらった方はしっかりと使い倒してくれると思いますよ。
リッチェル(richell)のふかふかベビーバスWの使い方
続いて、ふかふかベビーバスWの使い方について説明します。
基本的には、めちゃくちゃ簡単な作りで、使用方法についてはざっとこんな感じ。
- 膨らませる
- お湯を入れる
- 赤ちゃんを沐浴してあげる
- お湯を抜く
- ふかふかベビーバスを洗う
正直、説明もいらないくらい簡単に使えますが、個人的に押さえておいたほうが良いポイントも交えながら、順番に説明していきます。
リッチェルのふかふかベビーバスの膨らませ方
まず、ふかふかベビーバスを膨らませてあげましょう。
空気注入口は全部で4つ。
この空気注入口からひとつひとつ空気を入れてあげてください。
膨らませる方法として、浮き輪用の空気入れ(口径6mm)か口で直接空気を入れるかになると思います。
ただ、口で直接は肺活量に自信のある人以外、マジでやめておいたほうがいいです。
僕は死にかけました!笑
先にも話しましたが、空気漏れをなくすためなのか、空気が案外入れにくいです!
空気入れを使って、無難に入れることを強くオススメします。
ふかふかベビーバスの空気の入れ方:注意するポイント
空気を入れる際の注意するポイントもあわせて紹介しておきます!
- 空気入れのノズルは、空気注入口より12mm以上押し込まないこと。(空気穴が広がって変形すると戻らなくなる可能性があるため)
- 空気の入れすぎには注意!(お湯で少し膨張するため破裂の原因となることも)
- 膨らませる際は、シワが残る程度にする!
- 空気注入口のゴムの特性上、ゴムが密着することも。その時は、指で強めにつまんで開くこと!
- 空気を入れたら、すぐに空気栓をしっかりと押し込むこと!
と空気の入れ具合で、破損することもあるので注意しておきましょう!
ふかふかベビーバスの空気入れもあわせて紹介
使用する空気入れですが、口径でいうと6mmのもの。基本的には、ごく一般的に使われているもので大丈夫だと思います。
念のため、僕個人が使っていた空気入れをあわせて紹介しておきます。
イメージとしてごく一般的な浮き輪を入れるのと同じもので空気は入れることができます。
ふかふかベビーバスW!赤ちゃんの入れ方
膨らませが終わると、お湯をためて赤ちゃんを入れてあげましょう!
お湯は写真のMAXラインまで入れます。
この時のお湯の温度は適温(37℃~40℃)に調整してあげてください!
ちなみに、大人が触ってぬるいな!って感じるくらいの温度が、赤ちゃんにとっての適温です!
ふかふかベビーバスは浴室だけじゃない!シンクや洗面台で使うとより便利!
他の方の口コミにもありましたが、このふかふかベビーバス。実はキッチンのシンクで使うとめちゃくちゃ便利でした!
我が家では、基本キッチンの流しの中にセットして使うってのがベースでした!
浴室で沐浴するとなると、
- しゃがんだ姿勢になるので、腰が痛い!
- 服が濡れる!
- 靴下を脱いだり、ズボンを上げないといけない!
と色々めんどくさかったりしますよね。
キッチンのシンクで使うと何が良いか言うと、
- ちょうどよい高さ!立って沐浴ができるので腰が痛くならない!
- 服も濡れず、そのままの服装で沐浴ができる!
- キッチン水栓で、簡単にお湯をはれる!
- 排水も楽!そのまま排水口からお湯を流すだけ!
と浴室で悩んでいたことが、すべて解決しました!
以前住んでいた家のシンクが小さくかったので気持ちはわかりますが、シンクのサイズによっては入らなかったり、むりくり押し込んだりってなることもあるので、シンクでぜひ使いたい!って方は、事前にサイズ感も調べておいたほうがよさそうですね。
ちなみに今の家のシンクだとかなりピッタシに入るので、参考にどうぞ。
シンクの大きさは、約75cm(幅)×約42cm(奥行)×15cm(深さ)です。
ふかふかベビーバスをシンクにセットした場合はこんな感じです。
このサイズ感でちょうどなので、これより小さいシンクの方になると、無理やり押し込むようになると思いますので注意が必要ですね!
ふかふかベビーバスのお湯の排水方法
ふかふかベビーバスのお湯の排水もめちゃめちゃ簡単です。
中央に排水口があるので、そのままその排水口の弁を開ければ、お湯が排水できます。
本体をひっくり返したりする必要はなしです。
お湯が漏れないよう、しっかりと固定されていることもあって、排水口のふたは気持ち固めです。
ふかふかベビーバスWのお手入れの仕方
ふかふかベビーバスは大切な自分の赤ちゃんが使うもの。
お手入れを怠ると、
カビが生えて使えなくなった!
ってことも!
ということで、ふかふかベビーバス本体のお手入れの仕方について見ていきます。
ふかふかベビーバスの洗い方
ふかふかベビーバスですが、基本手洗いがオススメ!
中性洗剤を手につけて、そのまま手でゴシゴシ洗ってあげるのが良いかと思います。
僕は、風呂場で洗っていたので、使用後はボディーソープを手に付けて洗っていました。
というのも、ふかふかベビーバスの素材はビニール製。
ブラシでゴシゴシいくと、穴が空いて使えなくなった!ってこともあると思うので、手で洗ってあげることを個人的にはオススメします。
ふかふかベビーバス!放置するとカビだらけに!お掃除は必須です!
先ほども書きましたが、放置するとカビだらけ!ってことも!
しっかりとお掃除は心がけましょう!
カビが繁殖する原因は、濡れた状態でそのまま放置!ってことが一番の原因です!
使用後は、必ず風通しの良いところで乾かしてあげることが一番いいかと思います。
干してあげる度に、空気を抜かないでいいので、空気の入ったまま干してあげれば問題なしです!
干すときは、本体にあるひっかけフックを使えば楽に干せます!
ふかふかベビーバスのたたみ方
基本的に持ち運んだり、使用しなくなって収納するとき以外は、あまりたたむことはないですが、念のためたたみ方についても見ていきます。
正直説明することでもないですが、たたむ前に、まずは下記のとおり空気をしっかりと抜いてください!
- 空気注入口を指で押す。
- 本体をやさしく押しながら空気を抜く。
正直、空気注入口の弁も空気漏れがないような作りになっているため、パンパンに入った空気を抜くのは少し苦労します。笑
空気さえ抜いてしまえば、あとは簡単にたたむことが可能です。
たたむとかなりコンパクトになるので、持ち運びもかなり便利になりますよ。
参考に、僕が仕事で愛用しているポーターのビジネスバックに入れてみました!笑
リッチェルのふかふかベビーバスWはいつまで使えるの?生後1ヵ月ころまでが一般的!
リッチェルのふかふかベビーバスWは、生後1ヵ月ころまで使用するのが一般的です!
通常、赤ちゃんが沐浴を卒業できるのが、おおよそ1ヵ月検診後までとされているので、それまでの使用ということになります。
とはいえ、
- まだ首が座ってないから怖い。
- 産後で体調が戻ってないから、しんどい。
...などの理由からベビーバスをもっと使いたい!と思う家庭もあると思いますし、それも全然可能です。
次男の時は
- 『2人目で慣れてた!』
- 『入浴に便利な「アップリカのはじめてから使えるバスチェア」を買った!』
ってことがあり、月齢1ヵ月半で沐浴は卒業しましたが、
長男の時は、
ガッツリ6ヶ月は使用しました!笑
他の方の口コミを調べてみると、10ヶ月使用した!って口コミも多数!
https://twitter.com/majisindoi_/status/1143877441527484416
それでなくても育児は大変です。こうしないとダメ!って決めてしまうと、ストレスがたまってしまうと思います。
ご家庭に合わせて、負担の少ない入浴方法を選びましょう。
ちなみに、次男の時に沐浴卒業のため、購入したアップリカのベビーバス!
これのおかげで、長男の時に6ヶ月もかかった沐浴が、次男の時は月齢1ヵ月半で卒業できた!ので、その記事についても紹介しておきます。
気になる方はあわせてお読みください。
richellのふかふかベビーバスWの容量やサイズなどスペック解説!
それでは、今回ご紹介しているふかふかベビーバスWのスペックを公式サイトから引用しつつ紹介します。
品名 | ふかふかベビーバスW |
サイズ | 幅 約68×奥行 約47×高さ 約29(cm) 注)サイズは空気の量により多少異なります。 |
容量 | 満水時:約25L 使用状態での許容容量:約10L(MAXライン位置) |
材質 | 塩化ビニル樹脂 |
richellのふかふかベビーバスWの通常色は3種類!特別仕様のスヌーピー柄もあり!
2019年9月時点での通常色は3種類!
- パープル(PU)
- グリーン(GR)
- ピンク(P)※トイザらス・ベビーザらス限定色
さらに特別仕様として「スヌーピー仕様」もあります!(価格は通常のものと比べると、ちょっと高め。)
色についてもさらっと説明しておきます。
ふかふかベビーバスダブルエアー、パープル!
まずはパープル!
我が家ではこの色を買いました!
記事にもちょくちょく参考写真をのせてますが、あまり派手な印象はなく、淡い感じで仕上がっています。
パープル好きとしては意外に気に入っています。
グリーン
グリーンについても、パープルと同じく通常色!
こちらもパープル同様、淡い感じのグリーンで、親しみやすい印象となっていますね。
リッチェルのふかふかベビーバス、ピンク
実は、ピンクは限定色!
トイザらス・ベビーザらスでのみ購入可能
な限定色となっていました。
楽天やアマゾンにもトイザらス・ベビーザらスが商品を提供していたので、楽天やアマゾンでも購入可能でした!
ただ、トイザらス・ベビーザらスでの価格(本体2,156円+送料590円)になるので、どうしても最安値の価格と比べると、若干高めでした、、、。
でも、個人的にはピンクもかなりかわいらしく仕上がってたし、「限定!」って聞くだけで、どうしても惹かれちゃいますね!笑
ふかふかベビーバスW、特別仕様のスヌーピー
最後にご紹介するのがこの「特別仕様のスヌーピー」
淡い色を使って無地であったパープル、グリーン、ピンクとは違い、
少し濃いめの黄色をベースにスヌーピーの柄が入った仕様となっています。
基本スペックは通常のものと同様ですが、販売価格は定価でいうと、1,000円高くなっていました!
とはいえ、スヌーピー好きの方にはたまらなくかわいい仕様に仕上がっていますね。
他にもある!ふかふかベビーバスWの上位版!ふかふかベビーバスプラスもご紹介!
ふかふかベビーバスWエアーの上位版として、2019年4月8日にふかふかベビーバスプラスが発売されました!
基本ベースは同じ作りですが、エアポンプ内蔵型となっています!
中央のストッパーと側面にエアポンプが内蔵されており、簡単に膨らますことが可能とのこと!
サイズも一回り大きくなってて、生後3ヶ月までの使用が生後6ヶ月まで使用できるようになっています!
価格的には500円高くなっています!
- 市販の空気入れを買わないといけない!
- 自力で空気を入れるのが大変!
- 生後3ヶ月を過ぎてもベビーバスを使用したい!
との声に応えてものです。
個人的には、便利になってるな~と思いつつ、サイズがおっきくなってることが少し気になりました!
僕自身、シンクで使えた!ってことがかなりの高ポイントだったので、もし次買うってなっても今の「ふかふかベビーバスW」でいいかな~と思います。
ふかふかベビーバスWの一番「安い」お店はここだ!
ふかふかベビーバスWの価格を楽天やアマゾンのほかに、赤ちゃん本舗などの大手量販店と比較しながら新品での最安値のお店を調べてみました!
結論、最安値はAmazonの送料込み2,157円でした!
下記の表に8%の税込価格で一覧でまとめています。(2019年9月調べ)
ふかふかベビーバスWの販売価格(消費税8%) | |
楽天 | 2,360円(送料無料) |
Amazon | 2,157円(送料無料)最安値! |
赤ちゃん本舗 | 2,480円+送料324円~ |
ベビーザらス(トイザらス) | 2,156円+送料590円 (2019年9月末までのキャンペーン価格) |
ヨドバシ | 2,370円(送料無料) |
西松屋 | 取り扱いなし |
ふかふかベビーバスWのamazonの価格
結論、アマゾンでの価格が最安値でした!
僕が調べた時点での価格は、プライム価格で2,157円!
公式での価格が税込2,700円(消費税8%)だったので、543円もお買い得に購入ができます。
購入を考えてる方は、Amazonでの購入が配送も早いしオススメですね。
ちなみに、アマゾンでの評価も5段階中4と高評価でした。
リッチェルのふかふかベビーバスWの楽天の価格
送料まで考えると、アマゾンに次いで安かったのが楽天でしたね。
価格は、送料無料で2,360円(税込)!量販店で定価(2,700円)で購入することを考えると断然お得ですね。
さらにいうと、楽天の最大のメリットは価格だけではなく、高ポイントの付与ですよね。
- 毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント2倍
- 楽天の各種サービス利用で最大ポイント16倍
- 楽天イーグルスが勝ったらポイント2倍
...などなど各種利用で超絶的なポイント還元もありえます。
高ポイントの還元ありきだと楽天での購入もかなりオススメですね。(下手すると、最安値のアマゾンよりお得に購入できる可能性もあり。)
ふかふかベビーバスWの赤ちゃん本舗の価格
そして、ここからは楽天やアマゾン以外の大手量販店での価格を比較したいと思います。
まずは、アカチャンホンポ公式ネット通販での価格を調べてみました。
アカチャンホンポでの販売価格は2,480円(+送料324円~)でした。(送料は、配送先によってまちまち)
ちなみに送料まで入れて価格を計算すると、定価超えになってしまってます。
ポイントを集めてるとかよほどのことがなければ、購入先としては除外しておいたほうがよさそうですね。
ふかふかベビーバスWのベビーザらス(トイザらス)の価格
ベビーザらスオンライストアでの価格は、2,156円+送料590円でした。
ベビーザらス・・・トイザらス社が運営するベビー用品店
本体価格はアマゾンより安い2,156円でした!
最初は「お!」っとなったのですが、やっぱり送料が高かったですね。
ちなみに、この激安な本体価格も調べてみると、2019年9月末までのキャンペーン価格でしたので、このキャンペーンが終了すると、さらに高くなる可能性はあると思います。
どっちにしろ送料まで含めるとアマゾンや楽天には適わないですね。
ふかふかベビーバスWのヨドバシの価格
ちなみに、今回僕が調べた大手量販店の中(楽天・amazonを除く)で、最安値だったのがこのヨドバシでした!
ヨドバシでの購入価格は送料無料の2,370円!
楽天との違いは10円でした!笑
楽天のポイント還元まで考えれば、楽天の圧勝かもですが、量販店の中ではヨドバシさんはかなり頑張った価格で販売していましたね。
ふかふかベビーバスWの西松屋の価格
ベビーグッズ用品を専門的に取り扱っている西松屋でも価格を調べてみましたが、西松屋ではふかふかベビーバスWの取り扱いは、現在のところありませんでした。
ちなみにリッチェルのふかふかベビーバスWはなかったですが、西松屋オリジナル商品で似たようなベビーバスは取り扱っていました。
価格的には1,000円強で激安でしたが、中央のストッパーがなかったりして、ちょっと使い勝手が悪そうだなあという印象を受けました!
リッチェル、ふかふかベビーバスWのレンタルの価格
それでは、ここからはレンタル品と中古品についても見ていきたいと思います。
まずレンタルですが「Babyrenta」というサイトでベビー用品専門でレンタルを取り扱っていたので、その価格を下記でまとめました。
1週間レンタル | 1,728円(税128円) |
1ヶ月レンタル | 1,836円(税136円) |
2ヶ月レンタル | 2,484円(税184円) |
3ヶ月レンタル | 3,132円(税232円) |
6ヶ月レンタル | 5,076円(税376円) |
レンタル品購入 | 2,484円(税5940円) |
ふかふかベビーバスWの使用は平均1ヵ月~3ヶ月くらいかな~と印象なので、価格的にはレンタルもありかな~と思いますが、そもそもふかふかベビーバス自体がビニール製での消耗品。
レンタル中に「破れて空気が抜けた!」なんてこともあるかも。
赤ちゃんにも気を使って、ベビーバスにも気を使って!となるとなかなかしんどいな~とも感じます。
一応、万が一の故障に備えて、プラス540円で安心保証オプションというのもありましたが、それを考えても個人的には割高かなと感じました。
リッチェル、ふかふかベビーバスWのメルカリの価格
ふかふかベビーバスWのメルカリで中古品についても念のため調べておきました。
販売価格は、おおよそ1,000円~2,000円で売られていました。
まず、大前提として、個人的は安いからといって中古品はオススメはできないですね。
- ふかふかベビーバスW自体、新品でも2,500円弱とそこまで高くないということ。
- それに先にも触れてますが、耐久性はよくない!やっぱり消耗品だということ。
購入時は状態がよくても、使ってたらすぐに破けた!ってこともあるかも...。
特にメルカリなど購入を考えている場合は、販売者の過去の評価などはしっかりと確認しておきましょう。
ということもあって僕個人的には、新品の購入をオススメします!
(逆に販売者側としてメルカリで売るのはアリだと思います!笑)
まとめ
ふかふかベビーバスWを実際に使った感想を総評すると、一言でいって、これはよかった!
今までプラスチック製のベビーバスも両方使ってきましたが、コスパや性能もろもろ、このふかふかベビーバスWには勝てなかったですね!
- 赤ちゃんの沐浴で苦労しているママ!
- 赤ちゃんの出産に合わしてベビーバスの購入を検討しているママ!
ぜひ使ってみてください!
ストレスからの解放で、かわいいかわいい赤ちゃんがより一層かわいいと思えてくるはずです!