SD-MDX102

キッチン用品

自宅で焼き立てパンが食べられる!パナソニックのSD-MDX102の口コミは。

こんにちは!

朝はパン派のとれゴリラです!

毎日食べる朝食、ご飯とお味噌汁美味しいですよね。

でも、個人的にはパンとコーヒーが最強なんじゃないかと思っています。

そんな朝のひと時に焼き立てのパンの香りがするのって最高と思いませんか?

 

とれゴリラ
とれゴリラ
僕はパン屋さんの前を通って焼き立てパンの香りがしたら
ついつい止まって匂いを嗅いじゃいます(笑)

 

スーパーなんかで良く見かけるパンメーカーの食パンももちろん美味しいです。

トースターやオーブンレンジで表面をしっかり焼いてバターやジャムを塗るだけで美味しいですよね。

でも、パン屋さんの焼き立てパンには香りも味もやはり勝てません。

 

そこでずっと気になっていた食べたい時間に焼き上げてくれる、予約のできるホームベーカリーsd-mdx102を購入しました。

今までは欲しいと思っても、

・本当にちゃんと焼けるのか

・パン作り初心者だけど、簡単に作れるのか

・パン以外にも使い道はあるのか

と、気になるんだけど購入するのをためらっていました。

ただ、今回のコロナ騒動で仕事時間が減り家にいる時間が増えたことがきっかけで。

自宅で簡単に焼き立てパンを作ることが出来るパナソニックのホームベーカリーsd-mdx102を購入しました。

 

ホームベーカリーの中からパナソニックのsd-mdx102を選んだ理由は。

とれゴリラ
とれゴリラ
ブログや口コミを調べてみて1番美味しそうに焼けていたから(笑)

 

やはり、どんなにメニューが豊富でも1番多く使うであろうメインの機能、食パンが美味しく出来るどうかが1番気になると事ではないでしょうか。

 

そこでこの記事では

・本当に素人でも美味しい食パンが焼ける?

・作るのにどれくらい時間がかかるの?

・実際作るのめんどくさくない?

・市販のパンとどっちが安いの?

・お手入れは簡単?

こんな疑問を実際に僕が使って分かったこと口コミ、実際にどんな焼き上がりになるのかをご紹介していきます。

もくじ

パナソニックのホームベーカリーsd-mdx102ってどんなの?

自動でパンを作ってくれるホームベーカリー。

今ではいろんな会社が参入していますが、1987年から常にホームベーカリー市場のトップを走っているパナソニックが2019年の9月に発売した3機種SD-SB1、SD-MT3、SD-MDX102の中の1機種。

その中でも最上位機種になるSD-MDX102は材料を先にセットしておくだけで簡単に自宅でパンが焼けるパン好きにはたまらないアイテム。

とれゴリラ
とれゴリラ
僕もパンが好きで家で作った事があるけれど、最初はいっぱい失敗した。

初心者にこねて、いいぐらいまで発行させて、綺麗な焼き色にするのは結構たいへん。

でも、このSD-MDX102は予約機能もあり食べたい時間に自動で逆算して焼きあがるように作ってくれる賢い子。

焼き立ての香りも最高で味もよくて食感もふんわりで最高です。

そんな美味しいパンの作れるSD-MDX102なんですが。

ここでは、このホームベーカリーでどんなことが出来るのかその魅力を解説していきます。

本体以外に付属してるものはこれ

 

・パン羽根
・めん・もち羽根
・生種容器
・計量スプーン
・取扱説明書
・レシピブック
・メニューシート

 

ホームベーカリーsd-mdx102の見た目は

どこのメーカーのホームベーカリーでも同じですが、炊飯器と同じで使う時に移動させるのは結構重くてめんどくさいですよね。

パナソニックのSD=MDX102も炊飯器の平均とほぼ同じ重さの6.2キロ。

それならインテリアとして他の家電製品の様に格好いい方がいいですよね。

SD-MDX102の色は白と黒から選べます、かたちもスマートで清潔感があってそのまま置いていもオシャレですよね。

僕は黒のカラーを買いました。

前の機種は全面ブラックもしくはホワイトでカラーを統一されていましたが、今回の新機種は上のメンだけグレーのツートンカラー。

炊飯器や他の家電と並べても違和感がないので、そのまま置いてもきになりませんよね。

 

自動で作ってくれるメニューが豊富!

オートメニューが全部で41種類と豊富なバリエーションから選べるSD-MDX102ですが、全部がパンメニューと言うわけではないです。

本体の中で焼きまで出来るパンのメニューが21種類。

本体で生地を作って自分好みの材料を入れてオーブンで焼く、生地を作るメニューが4種類。

それ以外のケーキやジャム、ピザ生地などのメニューが15種類になっています。

実は作れるメニューはそれだけではありません。

説明書と一緒に付属しているレシピブックに作り方が載っているのですが、そのメニュー数なんと183種類!

とれゴリラ
とれゴリラ
そんなにいっぱい作れないよ(笑)

なので私の独断と偏見で、毎日食べれるぐらい美味しい食パン「パンドミ」をご紹介します。

 

メニューを選んでボタンを押すだけの簡単操作!

材料を入れて決めたメニューを押すだけの簡単な操作で自動でパンを焼いてくれます。

 

 

 

自分好みのパンが作れる

他の同時に発売したシリーズの中でSD-MDX102のみが持っている機能が「マニュアル機能」です。

「ねり・発酵・焼成」の3つの工程を1つ選んで、レベルと時間を設定できて自分好みのパンを作ることが出来ます。

そんなの自分で使うなんてできない、なんて人様に付属のレシピブックに掲載されている「マニュアル機能」を使ったメニューが83も載っています。

メニューを参考にして作って自分なりのお好みの固さや味の物ができたら、登録できる機能が「マイねり」です。

「マイねり」に自分のメニューを登録しておくと、いちいち「ねり・発酵・焼成」をレベルや時間を設定しなくても他のオートメニューのように選ぶだけで作れるようになるので便利です。

最大で5つ設定を登録しておけるので、気に入ったメニューはどんどん登録して保存しておけます。

パン以外にもお餅やピザ生地が作れる

SD-MDX102はパン以外にも作れるメニューがいっぱい!

 

とれゴリラ
とれゴリラ
僕はミルクジャムが美味しくてどはまりしてました(笑)

ジャムも含めて焼きっぱなしのケーキやお餅全部で15種類ものパン以外のメニューがつくれるのですが、オーブンレンジがあるならピザなんかもお勧めです。

え!

家でピザなんか焼けるの?

なんて思うかもしれませんが、それが凄く簡単に作れて美味しい!

とれゴリラ
とれゴリラ
ウチのお嫁さんにも好評で、なんでも作れるんだねとご満悦でした{僕ではなく、ホームベーカリーがらしいです(笑)}

うどんやパスタなんかも生地を作ることが出来るので、楽しみ方は無限だい!

麺だけを作る機械もあるぐらいなので、それだけでもお得に使えるなと思っています。

 

寒くてもふっくら膨らむ!失敗しないパン発酵!

パンって寒かったり暑かったりすると膨らみ方が変わって来るんですよね。

とれゴリラ
とれゴリラ
暖か過ぎても早くに発酵し過ぎて、焼くと気泡が潰れちゃうし。

寒いと膨らまない(笑)

暑い時は氷を入れて温度を下げたお水を入れたりして膨らみすぎるのを抑える事ができるんですけど。

寒かったりすると急に膨らまなくなるのでそこがパン作りの難しい所なんです。

SD-MDX102の凄い所はイーストを生地をしっかりと練った後に入れるので、きめ細かく弾力がある生地になるのとで膨らみ方が同じ様になりやすい事と。

パナソニック独自の室温と庫内温度のセンサーが付いているので、寒い季節でも自動で温度管理をしてくれて膨らまないのを防いでくれるのはとっても便利です。

とれゴリラ
とれゴリラ
自分でパンを作ったときは膨らみすぎてキメが荒くてぼそぼそのパンになったり。

寒すぎて全然ふくらまなくて、我慢が出来ずに焼いたら中の方が上手く焼けなくて硬くて生焼け感のパンが焼けたりするので。

温度管理がとっても重要!

SD-MDX102みたいに管理してくれないと、とってもめんどくさいです(笑)

 

早起きしてパンを作らなくても朝食に焼き立てパンが食べられる

仕事で朝にパンを焼いたことがあるのですが、朝食に間に合うようにパンを作るのってめちゃくちゃめんどくさいです。

実際、朝は有名角食パンメーカーのパンをトーストして食べる事が多かったです。

でも、ホームベーカリーを買ってからはずっと焼き立てパン!

予約機能が本当に最高!

朝起きてパンの焼けるパン屋さんのあの美味しそうな香りで起きられるのは、パン好きにはたまらく贅沢な気持ちになるんじゃないでしょうか。

ただ、予約の対応してくれる時間が13時間と他社のホームベーカリーよりも長めとは言え短いように感じるんですが。

前日の夕方にセットすれば朝の予約は十分できるのでそこは仕方がないとあきらめてください。

理由はいろいろあるのでしょうが、イーストが湿って落ちてくれなくなったり。

上手く発酵してくれなくなるのかなと思うのでそこも仕方がないですよね。

とれゴリラ
とれゴリラ
夜に次の日のご飯を炊くのと同じ感覚で今ではパンのセットをしています!

 

パナソニックのホームベーカリーSD-MDX102はどんなパンが作れるの?口コミと共に紹介!

2019年に発売されたパナソニックのホームベーカリー同シリーズから作れるようになったものが「ドライ天然酵母パン」です。

それとは別にパナソニックのホームページにあの高級「生」食パン専門店の「乃が美」がレシピを監修した、「生」食パン風のレシピの「おうち乃が美」が一時話題にもなりました。

そこで、有名な「おうち乃が美」と新機能「ドライ天然酵母パン」の作り方。

それ以外にどんなパンが作れるのか楽天などで紹介されていた口コミと共にご紹介したいと思います。

新機能の「ドライ天然酵母食パン」とは

種おこしが要らないドライ天然酵母を使った無添加の食パンのレシピです。

従来の天然酵母を使ったものだと、失敗すると酒粕のようなアルコール臭と少し酸っぱい匂いがしてしまいます。

ドライ天然酵母を使う事で天然酵母を使ったパンより格段に早く作ることが出来る様になりました。

普通の食パンと同じ約4時間10分で焼きあがるので、セットして掃除や洗濯をしていたら作れちゃいますよ。

高級「生」食パン専門店「乃が美」監修のレシピが楽しめる

電気屋さんにいって気になっていたパナソニックのホームベーカリーを物色中に見つけたのが「おうち乃が美」が作れると言う宣伝。

気になって調べてみると、なんと高級「生」食パン専門店の「乃が美」が監修のレシピを考えて公開しているそう。

門外不出のあの「乃が美」の「生」食パンそのままのレシピではないそうですが、それでもあの高い「生」食パンがおうちで作れるのは凄い魅力的ですよね。

とれゴリラ
とれゴリラ
そのままでも美味しい「生」食パンをおうちでも好きな時に食べられるなんて!

レシピはパナソニックのホームページで誰でも見られるようになっています。

高級「生」食パン専門店 乃が美 監修 レシピ「おうち乃が美」 | ホームベーカリー | Panasonic

レシピを見てみてビックリ!

このレシピもメニュー1の「パンドミ」で押して待つだけの簡単な作り方でできちゃいます。

実際に作ってみたので、作り方と共にこだわりの材料も一緒にご紹介します。

とれゴリラ
とれゴリラ
どんな出来上がりになるのかとっても楽しみ!

おうち乃が美

<材料>
A
・強力粉(イーグル)……………250g
・三温糖……………………………………35g
・塩(ぬちまーす)……………………5g
・無塩バター(よつば乳業)……15g
・生クリーム(乳脂肪35%)40ml
・水…………………………………………160ml

・ドライイースト(サフイン  小
スタントドライイースト金)  1/2

<作り方>
・本体にパンケースとパン羽根をセット
・Aの材料をドライイースト以外を上から順番に中央に山になるように入れて、生クリームと水は山の周りに入れる

・内ブタを閉めてイーストを入れる

・メニュー1の「パンドミ」を表示させる

・焼き色:淡 を選択する

・フタを閉めてスタート(※この時フタを開けるとドライイーストがもれ出るので開けてはダメです!)

・ピッピと鳴ったら完成の合図
・取り消しボタンを押して、パンケースを取り出します(※めっちゃ熱いです!ミトンを付けて持ってね!)
・2分ほど待ってからパンを取り出しましょう

・完成!
・少し冷めるまで30分~1時間待って食べるとより美味しくなると思います!

とれゴリラ
とれゴリラ
めっちゃ美味しいので試してみてね!

 

耳まで美味しい!耳が薄い「パンドミ」の評判と実際に使ってみて

いろいろ作ってどれも焼き立ては美味しかったけど、毎日食べれるぐらい美味しいのはやっぱり「パンドミ」です。

市販のパンに比べても僕の嫌いな耳が薄くて中の柔らかな部分が多く、食べきれなくても次の日もトーストにして美味しく食べれます。

作り方も簡単なので軽く紹介します。

<材料>
・強力粉…………………………………250g
・バター…………………………………20g
・砂糖………………21.5g(大2と1/2)
・塩……………………………………………5g
・水…………………………………………190g
・ドライイースト………1.4g(小1/2)

<作り方>

・上の強力粉から順番にドライイースト以外を中央に山に入れ、水を回しいれる
・本体に材料を入れたパンケースをセットする

 

・内ブタをして、ドライイーストを入れる

 

・フタをしてメニュー1を表示させる

 

・スタートする(※フタを開けるとドライイーストがこぼれて膨らまない事があります)

 

・ピッピ完成音が鳴ったら取り消しを押す

 

・パンケースを取り出して2分ぐらい冷ます(※めっちゃ熱いのでミトンを使ってください)

・パンを取り出して足つきの網などで冷ます(30分~1時間ほど冷ますと美味しく食べれます)

 

とれゴリラ
とれゴリラ
食パンをメーカーさんで買うより、焼き立てパンの方が香りがめっちゃいいです。

少し甘めですが菓子パンみたいじゃなくて、しっかりと食パンなので、朝食にベーコンエッグとかしても凄く合います。

個人的には膨らみ過ぎて内ブタにパンの上が当たって少ししぼんだことがありますが、大体しぼんだり膨らまなかったりは今の所なっていません。

ただ、イーストが落ちないなどないようにドライイーストは冷蔵こにジップロックに入れて保存していますし、強力粉も使い始めたら冷蔵庫に保存するようにしています。

 

メニュー選択の仕方

液晶画面の左側にメニューが選べるボタンが付いています。

上下にボタンを押すと液晶のメニュー部分に数字が表示されて、内ブタや説明書に書かれているオートメニューに対応しています。

上下のボタンを長押しすると早送り出来るので、30番とか一気に飛ばしたい場合は便利ですよ。

とれゴリラ
とれゴリラ
内ブタに書いてないオートメニューの番号もあるので、説明書かパンメニュー表を見て選択してみてね

覚えているつもりで違うメニューを押した、とれゴリラより(笑)

 

使いやすさ

「パンドミ」の作り方で書いたように、操作は材料を入れてメニューを選んでボタンをポンと押すだけと、使いやすさ抜群のSD-mdx102ですが。

お手入れや他の機能はどんな使い方が出来るのかをご紹介して行きます。

 

使い終わった後の片付け

パンを作った後のお手入れって気になりますよね。

SD-mdx102だと、しっかりとパンケースとパン羽根にフッ素加工が施されているので、簡単に水洗いで汚れを取ることが出来ました。

それでももしパン羽根がくっついて取りにくい時は、パンケースにお湯を入れて少し時間をおけばスルっと取ることができますよ。

水洗いのできないイーストの投入口部分は、軽くからぶきをして清潔に保つようにしておきましょう。

イーストの投入口が水分を含んでいるとドライイーストがくっついて落ちてこない事も。

そうならないように、しっかりとイーストの投入口は水分を取っておきましょう。

 

自動で好みの具材がパンに入れられる

パンの中にお好みの具材を自動で投入してくれる機能が付いています。

入れられる具材はドライフルーツやナッツなどの溶けない柔らかい物。

具材の大きさは5㎜ほどにしないといけないですが、最大で合計約100gまでなら入れることができます。

クルミとベーコンやオリーブとハム、なんて組み合わせを変える事で全く別のパンに変身!

とれゴリラ
とれゴリラ
これだけでもパンの種類の幅が広がりますよね。

 

出来上がり時間予約が出来る!

市販のメーカーの食パンや菓子パンなんかは忙しい朝食に直ぐにたべられるのでとても便利ですよね。

自分でパンを朝食に間に合うように作ろうと思うと、簡単な物でも2時間はかかってしまうのでとても現実的ではないです。

でも、ホームベーカリーのSD-MDX102なら炊飯器の予約機能の様に焼き上がりの時間を指定することができるんです。

予約の仕方も簡単。

<手順>

・現在の時間が合っているのかを確認。

・予約のボタンを押す

・焼き上がりの時間にボタンを押して合わせて(最長で13時間まで)

・スタートするだけ

 

予約しておけば朝からお店の様な焼き立てパンの香りが楽しめます。

とれゴリラ
とれゴリラ
朝食から焼き立てパンが食べられるなんて素敵ですよね。
これでもし朝寝坊しても出来立てふわふわのパンが食べられるよ!

 

パンをこねる時に音はしない?

ホームベーカリーを買う時によくある疑問の中で見るのは音が静かなのかどうかです。

実際、昔からホームベーカリーを使っている人ほどこねている時の機械のうるささを実感している方が多いと思います。

僕がSD-MDX102を使ってみた感想は、こねている時は本当に静かです。

キッチンの横のダイニングで嫁と話しているとホームベーカリーが動いているのを忘れてしまうぐらいなのですが。

一度だけドライイーストを投入するときにパチンと鳴ったのが分るぐらいの音が鳴ります。

これはしっかりとイーストを落とすのに重要なので仕方ないようなのですが、深夜になると眠りが浅い人は気になるかなと思います。

僕は寝室との間に1枚扉があるので、それを閉めていれば音は気になりませんでした。

とれゴリラ
とれゴリラ
音に敏感な嫁も気にならなかったと言っていましたよ

防音を気にして四方を段ボールとクッション材で覆って作るってブログを一度見たことがありますが、あれは危ないので止めましょう。

パンを焼くのに本体自体は熱くなくても、中はしっかりと熱されているのでしっかりと吸気が出来る様にしておかないと故障の原因になりますよ。

 

 

コードの収納は?

電子レンジやミキサーなんかのキッチン用品で収納するときに意外と邪魔になって来るのが電源コードではないでしょうか。

実は意外とコードを折りたたむだけで収納することが出来ないキッチン用品って結構多いですよね。

その点SD-MDX102は背面の一番下の部分に電源コードを折りたたんで収納することができます。

片付ける時もコードがブラブラ邪魔にならないですし、見た目にも邪魔なものが外に出ていないのでスマートに見えますよ。

 

ホームベーカリーSD-MDX102の口コミは?

僕の口コミをご紹介してきましたが。

楽天やAmazonにも口コミが多く集められています。

そこで、ここではネットの通販サイトに寄せられていた口コミをまとめてご紹介します。

 

パナソニックのホームベーカリーsd-mdx102-kの口コミ

何年もホームベーカリーが欲しくて悩み続けてようやくこちらのお店から購入しました。
使ってみて1ヶ月経ちましたが、本当に買ってよかったです。おうち乃がみのレシピでパンドミコースで作っています。小さな子どもふたりで取り合い、15分くらいで1斤が消えてなくなります笑
なかなかお店に買いに行けない今、毎日美味しい食パンを食べられて幸せです。
お手入れも、ズボラな私でも楽チンです。かまと羽を洗うだけです。
私の場合、安い機種を選ぶと飽きて使わなくなる自信があったのでこちらの上位機種にしましたが色々作ることができて正解でした。
ピザ、うどんなど作りましたがとっても簡単で美味しいです。
うどんはこしがしっかりの讃岐うどん風が作れてまた絶品でした。
次はおもちにも挑戦したいです。
追記:音がものすごく静かです!!!タイマーセットして、ふすま一枚隔て寝ていますが全く聞こえません^ ^上位機種だからでしょうか?これには感動しました。
引用:楽天市場

とれゴリラ
とれゴリラ
パンが美味しいのはもちろんですが、他にもいろいろ作れることにも満足されているようです。

 

パナの2台目のHB、なかなかの進化 60代女性
パンドミーが食べたくて、購入しました。最初に稼働した時、あまりに静かなので、動いていないのかと不安になり、ふたを開けてみました。初代のパナのHBは、ものすごく大きな音なので、静音化に感謝です。パンドミーは期待を裏切らない、おいしい味。またいろいろなパンを作ってみたいと、楽しみにしています。
引用:楽天市場

とれゴリラ
とれゴリラ
先ほどの方も音が静かと言っておられましたが、動いているのか不安になるくらいの静かさはビックリですね。

 

40代女性
直ぐに配送されました。丁度マラソンの時でポイントもかなり頂きました。やっと新しいH Bが手に入り大満足です。
引用:楽天市場

とれゴリラ
とれゴリラ
買い回りを狙って購入はポイントが多く溜まってお得に購入ができますね。

 

納期遅いです2月25日に注文しました。
メールで納期の連絡を頂きましたが、4月上旬以降になるそうです。
すぐに発送してもらえると思っていたので、待たなければならず残念です。
引用:楽天市場

とれゴリラ
とれゴリラ
2月頃~5月の間は注文が集中したのと、入って来なかったため届かなかったようです。
今では数日で届けてくれる店舗もあるので、残りの数など確認して購入してください。

ホームベーカリーsd-mdx102の機種の違いは?口コミからも検証

2019年の9月に同時に3機種も発売したパナソニックのホームベーカリーですが、何が違うのかって気になる所ですよね。

実はできるオートメニューの数がちがうのとは別に、付いている機能の違いがあるのは知っているでしょうか。

ここでは、前の機種のSD-MDX101と何が違うのか。

SD-MDX102と同時に発売されたSD-MT3とSD-SB1との違いを解説しています。

最新機種のSD-MDX102と前の機種のSD-MDX101との違いはなに?

今では製造が終了している前の機種であるSD-MDX101だと何が違うのか気になった方もおられるのではないでしょうか。

実は作れるようになったものと、作れなくなったものがあるのです。

見た目で気になった点は、本体の上面の色が黒からグレーに変更されていました。

とれゴリラ
とれゴリラ
僕は前の機種の全部黒の方がカッコいいと思ったのですが、サポートや修理の事を考えてSD-MDX102にしました。

 

外見以外の違いは1つ!

・ドライ天然酵母を使えるようになったことです。

今までの天然酵母を使ったパンは「生種おこし」に24時間、天然酵母パンを作るのに7時間がかかる壮大なスペクタクルが繰り広げられていましたが。

今回のドライ天然酵母を使えるようになったことで、4時間10分で焼きあがるようになりました。

その差はなんと約27時間と1日以上違います。

予約機能も使えるメニューなので朝食の時間に焼きあがるようにセットすることもできるのは嬉しいですよね。

小さな違いとしてあげられるのは、グルテンフリーケーキと記載されていた小麦粉のアレルギーに対応していたメニューが米粉ケーキと名前が変更されていました。

価格は

パナソニックのホームベーカリーSD-MDX102とSD-MT3との違いは?

SD-MDX102と同時に発売されたのがSD-MT3です。

SD-MDXの下位機種として発売されたのですが、機能的にはほぼ同レベルの事ができる多機能なホームベーカリーなのですが。

それじゃあいったい何が違うのか調べたのでご紹介します。

違いは2つ!

・パン生地の種類が3種類から1種類になる

・マニュアル機能が付いてない

パン生地やオートメニューしか作らないよって人には実はSD-MT3でも十分な機能がそなわっています。

でも、オートメニューだと全部のパンが食パンの形なってしまって面白くありません。

そこで、いろんな形や種類のパンを作れるように、SD-MDX102とSD-MT3にはパン生地を作れる機能が付いています。

 

2つの機種でパン生地の作れる種類が違っていて、SD-MDX102は「食パン生地」「ハード生地」「リッチ生地」の3種類の生地が作れるオートメニューが搭載されていいるのに対して。

SD-MT3は「パン生地」の1種類のみオートメニューで作れるようになっています。

あんパンなどのお総菜パンを作るのには「パン生地」でもできますが、バケットや食パンのアレンジなどのパンを形を作ってするのにはSD-MDX102の「食パン生地」や「ハード生地」がおすすめです。

 

もう1つの機能「マニュアル機能」はパナソニックのホームベーカリーの最上位種のSD-MDX102にしか付いていない機能。

「ねり」「発酵」「焼成」をそれぞれ設定できるようになっていて、付属のレシピブックに載っている「クロワッサン」や「ベーグル」などの人気のパンをレシピ通りにするだけで作ることが出来る機能。

とれゴリラ
とれゴリラ
いろいろなパンを作るのにチャレンジしてみたい僕みたいな人にはSD-MDX102がおすすめ!
子ども達と一緒にパンを作るのも楽しいですよよね!

 

パナソニックのホームベーカリーSD-MDX102とSD-SB1との違いは?

パナソニックのホームベーカリーの中で初心者向けの機種なのがSD-SB1です。

2019年に同時に発売された機種の中で1番安く、最初に始めるには十分な機能です。

上位機種と同じ機能を持っていて、パンを練るために使われるインバーターモーターや上下にある温度管理センサーも標準で搭載されているのでとても高性能です。

パンケースもフッ素加工されているので洗うのも簡単と上位機種と仕様は同じで使い勝手は良いのが特徴。

ただ、オートメニューが20種類と上位機種に比べると半分といろいろと作りたい人にとっては少し物足りないかもしれません。

具材を自動で投入してくれる機能が付いていないので、投入時間になると鳴るブザー音で自分で入れないといけないのは少しめんどうくさいところです。

 

sd-mdx102の販売している店舗は?ネット通販サイトの口コミ

だいたいの物が買えるネットの通販サイト。

重い物でも家まで持ってきてくれるのは嬉しいですよね。

大手では楽天市場やAmazon、ヤフーショッピングが有名ですよね。

そこで、パナソニックのホームベーカリーSD-MDX102を売っているネット通販サイトを調べてみました。

SD-MDX102をネットで取り扱っている販売店

ネットで現在SD-MDX102を取り扱っている店舗は

・アマゾン
・楽天市場
・ヤフーショッピング
・ヨドバシカメラ
・エディオン

一時期メーカーに取り寄せてからしか手に入れられなかった時は1月待っても届かないと★1を付けて怒っている方もいるほど手に入らなかったのですが。

現在は各店舗でも在庫をしているようで直ぐに取り寄せる事が出来る様になっています。

ただ、まだ少ないのも確かなので在庫の量を確認しておいた方がいいですよ。

 

パナソニックのホームベーカリーSD-MDX102の口コミのまとめ

SD-MDX102のまとめ

・予約機能で朝から焼き立てパンが食べられる
・食パンだけではなくてアレンジパンも作れて飽きずに使える
・「おうち乃が美」で家でも「生」食パンが食べられる
・フッ素加工のパンケースでお手入れも簡単で使いやすい

 

どの機種もしっかりと美味しいパンを焼いてくれますが、いろんなパンを試したいならSD-MDX102がおすすめです。

参考にしてみてください。

 

 

-キッチン用品

© 2025 GORI best